決して無力なんかじゃない

自分の力なんて微々たるもの?誰の役にも立ってない? きっとそんなことはないそれは自分で決めない方が良い 少なくとも僕は何気ないその柔らかい表情にいつも温かさを感じているし 日々当たり前にこなすその何気ない行動に希望や刺激 […]

続きを読む
ふたり
ただ今日も

ただ今日もここに来てくれてありがとう ただ今日もその声を聞かせてくれてありがとう ただ今日もその笑顔を見せてくれてありがとう それがどんなに素晴らしいことか それがどんなに愛おしいことか 思い出して気付かされて あらため […]

続きを読む
思考
動いたからこそ生まれた棚ぼた

それって苦しい中でもたくさん考えたから生まれたもの それってしんどい中でも動いてみたから生まれたもの それって素晴らしいことそれって素敵なこと それをしたのは間違いなく今そこにいらっしゃるあなただということ。

続きを読む
お題
思い出の場所(くれたけ#245)

くれたけ心理相談室 本部から出される毎月のお題にお答えするシリーズ2月の2つ目にお答えします 「思い出の場所」と聞かれてこんなに捻り出すのが難しいんだってくらい考えました 結局絞れなかったので小さいときの記憶から浮かぶも […]

続きを読む
人生
僕にできないこと

僕は左利きです(基本的に) 字を書く(どんな媒体でも)箸や包丁で切るなどの生活の基本は全部左です スポーツは自分でもややこしくてバスケットボールのドリブルは左、シュートは右バレーボールは右(左の方がミートは良いけれど、足 […]

続きを読む
思考
足の踏み場もない

たとえば心や身体の状態で何も手につかないことがあったりどんどんお部屋が散らかっていくことがあったりやらなければいけないタスクがどんどん溜まっていったり 焦って自分にダメ出しをして追いこんでまた沈んで ようやく取り戻して「 […]

続きを読む
イベント
本当の強さ

無くした心の隙間にあなたの笑顔が広がって音もなく涙こぼれたんだ 深い悲しみの海ではどんな歌さえ響かないよもしもあなたに会えないなら レミオロメン『太陽の下』 “本当の強さ”って何なんだろう? ときどき考えることがあります […]

続きを読む
過信

あの頃はこうだったから大丈夫今まではこうだったから大丈夫 本当に、それは、今も大丈夫ですか? 進化したり退化したり大きくなっていたり小さくなっていたり広くなっていたり狭くなっていたり強くなっていたり弱くなっていたり 時間 […]

続きを読む
カウンセリング
たった1人でも理解者がいるということ

それだけで万事解決ということではないかも知れないけれどそれだけでオールO.K.ということではないかも知れないけれど たった1人でも理解者がいるそれだけで救われることってあったりします それは身近な人だけじゃなくむしろ第三 […]

続きを読む
どこかでつまずいたりはする

ずーっとまっすぐで平坦で充分な幅が確保された道が続くとは限らなくて遅かれ早かれどこかでつまずいたり転んだりすることってあると思っています けれどもそれって全然悪いことではなくてつまずくことでそこに障害物となるものがあった […]

続きを読む