![](https://sakakibara.counseling1.jp/wp-content/uploads/2023/06/img_2531-e1699087042833-1024x801.jpg)
くれたけ心理相談室 札幌支部 カウンセラー榊原一樹の趣味や心身を整えるものについて綴らせていただいています。
共通点を見つけて頂いたり、ストレス解消や心の健康の維持にご参考にしていただけるものがありましたら幸いです。
水辺に行く
滝、川、海、ダムなどをぼーっと眺めているのがとても好きです。
横浜に住んでいた時は戸部という街に住んでいたので、
朝晩関係なくみなとみらいの海辺によく行ったり、
鎌倉まで足を運んで海を眺めたりしていました。
旅行で行った上高地や黒部ダムも最高の癒しでしたね。
北海道に帰ってきてからは銭函の海岸によく行っています。
今はヨーロッパやオセアニアの水辺を見たいなと思っています。
おすすめがあればぜひ教えていただきたいです。
動物園や水族館に行く
![がんばらないと決めた日](https://sakakibara.counseling1.jp/wp-content/uploads/2024/02/28717170_s-300x200.jpg)
子供の頃よりも大人になってからの方が動物園や水族館が好きになったように思います。
動物園ではカピバラ、キリン、カバあたりをずーっと眺めていたり、水族館ではクラゲやペンギンを観ているのが好きです。
横浜の野毛山動物園や東京の上野動物園、
くれたけ心理相談室の本部がある名古屋の東山動物園、
北海道では札幌の円山動物園や旭川の旭山動物園、
小樽のおたる水族館がおすすめです。
音楽鑑賞
![](https://sakakibara.counseling1.jp/wp-content/uploads/2025/01/img_4758-1-170x300.jpg)
Mr.Children、スピッツ、BUMP OF CHICKEN、King Gnu、Vanudy、imase、tuki.など邦楽が中心ですが、ダンスを観るのも好きでENHYPEN、&TEAM、JO1、INI、BE:FIRST、TOMORROW×TOGETHERなどのK-POPやJ-POPも聴いています。
それ以外にも気になったら年代、アーティスト、ジャンル問わず、とりあえず聴いてみるというのを繰り返しています。
最新のお気に入りはB'z、米津玄師等々。
紅白歌合戦でのパフォーマンスが素敵でしたね。
ドラマ鑑賞
1クール5作以上は録画してしまうくらいの日本のTVドラマ好きです。
『世紀末の詩』『すいか』『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿』『あいのうた』『アンナチュラル』がベスト5です。
最近では『海に眠るダイヤモンド』『団地のふたり』『天狗の台所 Season2』『宙わたる教室』『スメルズ ライク グリーン スピリット』『ライオンの隠れ家』『無能の鷹』『放課後カルテ』がお気に入りでした。
今クールの注目は、『119エマージェンシーコール』『秘密~THE TOP SECRET』『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班』『まどか26歳、研修医やってます』『東京サラダボウル』『レッドブルー』『晩餐ブルース』『私の知らない私』『あらばしり』『ふったらどしゃぶり』『法廷のドラゴン』『クジャクのダンス、誰が見た?』『相続探偵』『リラの花咲くけものみち』『アンサンブル』『御上先生』『フォレスト』『ホットスポット』です。
まだ前クールの録画を全部観られていないのですが、こんなに注目作品があってどうしましょう(笑)
読書
伊坂幸太郎さん、誉田哲也さん、中村文則さん、凪良ゆうさんの作品が好きでよく読みます。
家族が皆、読書家なのにも関わらず、僕自身が目覚めたのは高校2年生くらいだったと思います。
好きな作品はたくさんありますが、挙げるとすれば、伊坂幸太郎さん『オーデュボンの祈り』『重力ピエロ』『チルドレン』、重松清さん『流星ワゴン』、川村元気さん『四月になれば彼女は』あたりでしょうか。
最近読了したのは辻村深月さんの『傲慢と善良』、夕木春央さんの『方舟』、瀬尾まいこさんの『夜明けのすべて』、町田そのこさんの『ぎょらん』、小川糸さんの『とわの庭』と映画『怪物』のノベライズ本です。
さらに最近は美容師さんにオススメされて読んだ『ブルーロック』『ブルーピリオド』という漫画にも引き続きハマっております。
![](https://sakakibara.counseling1.jp/wp-content/uploads/2023/09/img_2985-1-1024x768.jpg)
カフェめぐり
札幌のオススメは挙げるときりがないですが、
boiler®、FAbULOUS、ONIYANMA COFFEE&BEERですかね。
Google Mapに行きたいカフェを登録して、終わらない探索を続けています。
![](https://sakakibara.counseling1.jp/wp-content/uploads/2023/04/7A7C8801-F6A9-4BB2-86EE-703B72DC2FDF.jpeg)
料理
レシピにこだわりはないですが、一般的な家庭料理なら大体作れます。
料理をしながら好きな音楽を聴いてリラックスするという「時間」が好きなのだと思います。
得意料理はザンギと言っておきます。
水泳
小さい頃に習っていましたが、
バタフライまではいけず。
大人になってから、
スポーツクラブでのお仕事をきっかけに再開して、
バタフライみたいな事はできるくらいにはなりました(笑)
水泳は全身の筋肉を使えますし、
呼吸も深くなるので、
良い睡眠のためにもおすすめです。
![](https://sakakibara.counseling1.jp/wp-content/uploads/2023/05/img_2429-1024x768.jpg)
スポーツ観戦
サッカー、野球(オリックスバファローズ)、マラソン・駅伝。
誰かを応援することそのものが好きですが、スポーツやイベント、音楽のライブなどに関わる人々の裏側などを観るのも好きで、空間ごと楽しんでいます。
ブログの中でも趣味や心身の整え方についてのお話をさせて頂いています。
下記リンクからご覧くださいませ。