榊原一樹の趣味や心身を整えるものについて綴らせていただいています。
共通点を見つけて頂いたり、ストレス解消や心の健康の維持にご参考にしていただけるものがありましたら幸いです。

音楽鑑賞

Mr.ChildrenスピッツBUMP OF CHICKENKing GnuVanudyOfficial髭男dismSaucy Dogなど邦楽が中心ですが、
近年はENHYPEN&TEAMJO1INI乃木坂46などのK-POPやJ-POPも聴いています。

それ以外にも気になったらアーティストさん問わず、とりあえず聴いてみるというのを繰り返しています。

最新のお気に入りはback numberAimerヨルシカTOMORROW×TOGETHER米津玄師等々。

ドラマ鑑賞

1クール5作以上は録画してしまうくらいの日本のTVドラマ好きです。

『世紀末の詩』『すいか』『SPEC』『あいのうた』『アンナチュラル』がベスト5ですが、
最近では『リエゾンーこどものこころの診療所ー』『Get Ready!』『僕らのミクロな週末』『ジャックフロスト』がお気に入りでした。

今クールの注目は『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』『かしましめし』『わたしのお嫁くん』『ペンディングトレイン_8時23分、明日君と』『Dr.チョコレート』『ラストマンー全盲の捜査官ー』あたりでしょうか。
見逃せないドラマがたくさんありそうです。

読書

伊坂幸太郎さん、誉田哲也さん、中村文則さんの作品が好きでよく読みます。

家族が皆、読書家なのにも関わらず、僕自身が目覚めたのは高校2年生くらいだったと思います。

好きな作品はたくさんありますが、挙げるとすれば、

伊坂幸太郎さん『オーデュボンの祈り』『重力ピエロ』『チルドレン
重松清さん『流星ワゴン
川村元気さん『四月になれば彼女は

あたりでしょうか。

最近読了したのは伊坂幸太郎さんの『シーソーモンスター』『AX』(再読)です。

コーヒーを淹れる

21歳までコーヒーは飲めませんでしたが、
東急東横線の渋谷駅が地上にあった時代、
改札内にあったドトールコーヒーショップでお仕事をさせて頂いたのを始まりに、
今では家でネルドリップで自ら抽出を楽しむくらいになっています♪

サッポロ珈琲館さんのホンジュラス ストロングという苦みの後に甘みを感じるお豆がお気に入りです。

カフェめぐり

札幌のオススメは挙げるときりがないですが、
boiler®FAbULOUSONIYANMA COFFEE&BEERですかね。

Google Mapに行きたいカフェを登録して、終わらない探索を続けています。

料理

レシピにこだわりはないですが、一般的な家庭料理なら大体作れます。
料理をしながら好きな音楽を聴いてリラックスするという「時間」が好きなのだと思います。
得意料理はザンギと言っておきます。

水泳

小さい頃に習っていましたが、バタフライまではいけず。
大人になってからスポーツクラブでのお仕事をきっかけに再開して、バタフライみたいな事はできるくらいにはなりました(笑)
バレーボール後のリカバリーのためにプールウォーキングだけをしたりもします。

バレーボール

部活経験はありませんが、何故か女子の大友愛選手のブロード攻撃に憧れて、大学のサークルで教えてもらったのが19歳の頃。
かれこれ17年になりますね。
ポジションはセッター以外ならどこでも。
ブロックが下手くそなのでそれは一生の課題です・・・。

スポーツ観戦

サッカー野球(オリックスバファローズ)バレーボールマラソン・駅伝
今年開業したの北広島のエスコンフィールド北海道デビューを4月に果たしました♪
オリックスは負けてしまいましたが、3者連続ホームランという貴重なシーンを観られましたし、球場の雰囲気だけでも存分に楽しめました。

札幌ドームでのサッカー観戦では今シーズンはコンサドーレ札幌の勝率100%です。
2試合で9得点という大盛り上がり。

ブログの中でも趣味や心身の整え方についてのお話をさせて頂いています。
下記リンクからご覧くださいませ。

予約をする(空席確認)

榊原 一樹のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。