感情

ふたり
大切な人が迷っているとき

ついつい何か言葉をかけたくなるついつい手を取って「こっちだよ」って引っ張りたくなる それも良いのだけれどもその思いも素敵なのだけれども ただそこにいるただ待ってみる そんなスタンスが良い時もある 今、彼はそこからひとりで […]

続きを読む
スポーツ
ギア2(セカンド)

ここまでやり続けてきたことに心や身体が慣れて苦でなくなってきた ここまでやり続けてきたことである一定の成果が安定して出せるようになってきた ここまでやり続けてきたことで現状では少し物足りなくなってきた そろそろギアを上げ […]

続きを読む
カウンセリング
不安すらも

生きていれば色んな所に不安の種は出てくる ひとつ解決されてもまた違う不安が出てきたりする けれども不安って必ずしも悪いものとは限らなくて 不安があるから人は考えるし作戦を練ったり対策を講じたりすることができる 不安を嘆い […]

続きを読む
ふたり
ありがとう変換

なにかと「ごめんなさい」と言うことが口癖にみたいになっていた頃があった 謝る時だけでなくて感謝する時も ある人から「謝ってほしい訳じゃないし、そんなに何でもごめんって言われたら、なんだかこちらが責めている気持ちになる。 […]

続きを読む
カウンセリング
なんか

なんか良いねなんか好きなんか心地好いなんか素敵なんかしっくりくる うまく言葉では言えないけれどもその感覚って本心だったりする なんか違うなんか嫌いなんか苦手なんか落ち着かないなんかざわざわする うまく表せないのだけどもこ […]

続きを読む
イベント
心の栄養

職場でちょっとイラッとしてしまった 自分の心が満たされていたらやさしく対応できたりやわらかく受け流したりできたのにな・・・ 友達に嫉妬してしまった 自分がパートナーとうまくいっていたら一緒に喜べたりうらやましながらも相手 […]

続きを読む
カウンセリング
“絶対”をゆるめてみる

家族だから夫婦だから上司だから先輩だから先生だから監督だから お世話になった人だからといっても“絶対”はないと思っています まずそれぞれがそれぞれひとりの人間であること 歩く速度で見える景色は違ったりするし様々な出会いで […]

続きを読む
ふたり
抱きしめるということ

大切な誰かのこと大切な自分のこと 抱きしめていますか? ハグや抱擁は挨拶や愛情表現だけでなくその行為によって『幸せホルモン』とも呼ばれるβエンドルフィンやオキシトシンといった脳内物質が分泌されリラックス効果やストレスの軽 […]

続きを読む
もう一歩前に

「あ、悪寒がする」そう気付いた時にはもう風邪の引き始めだったりする 「喉が渇いている」そう気付いた時には脱水に近い状態だったりする 「なんだか判断能力が低下してるな」そう気付いた時には疲労がピークを超えていたりする そう […]

続きを読む
ふたり
ひとことひとこと

ちょっと疲れていても「美味しかったよ。ごちそうさま」って言われたら全部吹き飛んでしまうくらいに嬉しくなったりする ちょっとイラッとしていたのに「いつも助かってます。感謝してます」って言われたらうまいこと言っちゃって・・・ […]

続きを読む