学び

スポーツ
とりあえずやってみるか

風が吹くのを待つのも良いけれど自分が走ることで風を起こしたり自分が歩くことで風を感じるのも良かったりします 自信がつくのを待つのも良いけれど行動して結果を出したり転んでは起き上がって自信をつけていくのも良かったりします […]

続きを読む
人生
謎の固定観念

大人になってから今まで疑いもせずに自分が守ってきたことに周りと比べて違和感を感じてふと「あれ?なんでこうなんだっけ?」と気付くことがありました お仕事で後輩ができて質問をされて今まで疑いもせずにそうするものだと思っていた […]

続きを読む
カウンセリング
ずっと良い状態でいるためには

ずっと良い状態を保っている人ずっと良い関係で居られる人達 ご本人達は何かコツがあるわけではないとおっしゃったりします けれども側から見させていただいていると“キープするために変化をしている”と感じることがあります キープ […]

続きを読む
カウンセリング
苦しい時だからこそ丁寧に

苦しい時って這い上がろうと必死になって良くない力が入ってしまったりします 苦しい時って抗おうと必死になって焦って雑になってしまったりします 苦しい時ってもちろん苦しいからこそなんですが苦しい顔をしてしまいます けれども苦 […]

続きを読む
狙いすぎ

狙いすぎると全然うけなかったりします 狙いすぎると全然ささらなかったりします 狙いすぎると全然はまらなかったりします 結構考えたのになぁ結構分析したのになぁ結構悩んだのになぁ なんでもないときに息を吐くくらいになんとなく […]

続きを読む
カウンセリング
自分がされて嫌だったことを誰かにしている自分

学生時代にクラスメイトにされて嫌だったこと もう離れて忘れたつもりでいたけれど同じようなことを違う誰かにしてしまっている自分 子供の頃親にされて嫌だったこと 大人になって忘れたつもりでいたけれど同じようなことを自分の子供 […]

続きを読む
カウンセリング
期限を決める

急いで結果を求めているわけではないけれどいまひとつ緊張感が欠けている気がする 今は今ですごく悪いわけではないけれどこのままの調子でずっと続けて良いのだろうか そんなとき“期限を決める”というのも大切な考え方の1つだと思っ […]

続きを読む
カウンセリング
いきなり100点満点じゃなくても

新しいことを始めようとするときなかなか躊躇して一歩目が踏み出せないという方がいらっしゃいました とっても真面目な方 お話をするまでは何をするのにも万全に準備をしてからでないと臨めなかったり出来栄えや周りの評価を気にしてし […]

続きを読む
尊い

小さな子供が身体の半分くらいもの大きさのリュックを背負いながらお母さんの後をついて一生懸命に歩いています 中高校生くらいの集団がスマートフォンで写真を撮ってはその仕上がりをみんなで見てゲラゲラと笑っていますそれはそれは何 […]

続きを読む
スポーツ
必死にはなるけど、気負いはしない

いっぱいいっぱいになっていたり一生懸命がすぎると 冷静さや丁寧さを欠いて できていたことができなくなったりできることもできなくなったりしてしまいます 案外どうにかなるし意外と時間ってあるしチャンスって必ず巡ってくるもの […]

続きを読む