学び

人生
いったい何から評価されたかったんだろう

私の人生は誰のものなんだろう? 広い世界へ出て初めて気付かされる 誰かの指示に従って何の疑いもなく歩いていて けれどもいつしかその人の言うことでしか動けなくなっていつもその人の顔を窺って自分なんてものはとっくに見失ってい […]

続きを読む
カウンセリング
思考を固定しすぎないためのカウンセリング

自分の確固たる意志がある自分の曲げられない考え方がある それもそれで大切なこと だけれどもたとえばそれが先入観や偏見や固定観念が強いものだとしてたとえばそれらによって人間関係などで似たようなトラブルを起こしたりしていると […]

続きを読む
カウンセリング
乗り切れたことも

失敗してしまったことや乗り切れなかったことへの反省って良くすると思いますが逆に成功したときや乗り切れたときの反省も皆さんはされていますか? うまくいったときはもちろんほっとして少しお休みしたい気持ちがあったり「宴じゃ宴じ […]

続きを読む
スポーツ
無理だと思ってやっていない?

なんとなく心のどこかで無理だと思ってやっていない? きっとできると強く信じてもう1回やってみない? 何も変わらないと思いながらただ惰性で動いていない? どこかの誰かに少しでも何か響くと思って一生懸命 奏でてみない? もう […]

続きを読む
人生
とりあえず理由はなんでも良い

何かを始めたいとき何かをやめたいとき 何か変化が欲しいとき何かきっかけが欲しいとき かならずしも特別な理由や確かな動機づけが必要とは限らなかったりします なんとなくやってみたいなんとなく惹かれるなんとなくこれをしていると […]

続きを読む
学び
難しく考えない危機察知能力

たとえば道を渡る時は左右をよく確認してから渡るとか たとえば熱々のお鍋はやけどしてしまうからそのまま触らないとか たとえばプールサイドは滑るから走らないとか 子供の頃に生活の中にあるちょっとした危険を誰かが教えてくれたり […]

続きを読む
人生
悪い流れを断ち切る力

悪い流れなら断ち切れる強さって大切だったりする 流されず自分は自分のいつも通りを そこから周りを引っ張ったり全体の流れを変えることができたりもする 良い流れなら便乗する柔軟さもときには大切だったりする 「乗っからせていた […]

続きを読む
人間だからね

人間だからねつまずいたり転んだりもする 人間だからね間違ったり傷付け合ったりもする 人間だからね迷ったり悩んだりもする それもまた素敵な歩みそれもまた大切な歩み そしてそれを誰かが支えてくれたり誰かと支え合ったり 守った […]

続きを読む
おひさまのにおい

しっぱいをした くやしくてくるしくてないた それでもきょうはやってきた ぼーっとしたままかおをあらってふくをきがえた ハンガーにかかったシャツ おひさまのにおいがした あぁあのはれたひにベランダにほしたシャツだ とっても […]

続きを読む
学び
うろたえない、動じないために

たとえば突然起こるトラブル予想を超えてくる緊急事態など生きていると色々な悲しみや苦しみに直面することがあります 一度経験すれば多少の耐性はついたりするものの初めは驚くし怖いし怒りが湧いたり動揺してしまいそうなこともありま […]

続きを読む