言葉

夜が明ける

最近自業自得だとか、自己責任だとかいう言葉をよく聞くよねって。 それはもちろん、もともと適切な言葉としての機能があったのかもしれないけれど、最近は、大切な現実を見ないようにするための盾になってる気がするって。 だからそん […]

続きを読む
ふたり
表情や発言も伝染する

とある家族のなんてことない1シーン 親御さんのやさしい表情やわらかい言葉 それを受けるお子さんも同じようにやさしい表情をしてやわらかい言葉を発していました こんな風に良くも悪くも表情や言葉って伝染していくものなんだと感じ […]

続きを読む
ふたり
相手の状況も察しつつ

大切な相手が厳しい言葉をぶつけてくるとき 大切な相手が険しい表情を向けてくるとき 大切な相手が良くない行動をしてくるとき ないに越したことはないかも知れないけれど日々を生きていると誰だってうまくいかないことがあったり感情 […]

続きを読む
スポーツ
当たり前じゃない日々を知ったから

近年「趣味が水泳です」と小さい声で言えるくらいには継続して泳いでいることもあって連日放送されている世界水泳を録画して毎朝盛り上がっています 競泳の日本チームは結果としては苦しい期間が続いていましたが今大会はいくつかのメダ […]

続きを読む
スポーツ
悔しいんだなって思えること

悔しいことってその日、その時、その場所では悔しいことでしかないのだけれど 少し冷静になれたときに振り返ってみると それだけ夢中になって取り組めたということだしそれだけ努力を注いできたということで それ自体がとても素晴らし […]

続きを読む
ふたり
欲しいのはアンサーではなくレスポンス

子供の頃からあらゆる場所で見知らぬ人に話しかけられるということがあったという話は以前にもさせていただいたかと思います 大通公園で高校をサボっていたらベンチで隣に座っていたおじいちゃんに延々と話しかけられるとか 横浜駅でマ […]

続きを読む
イベント
世界中だれだって

昨日はナビゲーターとしてオンラインお話会を開催させていただきました お話会はちょっとした悩みや疑問からほっこりしたエピソードなど幅広いテーマを出し合い共有する温かく優しい時間です 距離や国境を忘れてしまうくらい言葉や笑顔 […]

続きを読む
言葉
いいねがなくたって

あなたに書いてます あなたを想って書いています あなたに届いたら良いなって思って書いています あなたが時間のある時に見てくれたら良いなって思って書いています こないだ会ったばかりだけれど しばらく会えていないけれど もし […]

続きを読む
人生
夏の祈り

お盆の時期だからでしょうか夏に特別思い入れのある出来事が多かったからでしょうか あの日の匂いや色あの日の景色や音が優しく浮かんで還ってくることがあります 今年はなんだかやけに具体的に 母がクモ膜下出血で倒れたのが25年前 […]

続きを読む
ふたり
想像することをやめない

全部が全部想像通りとは限らないけれど 全部が全部正しいとは限らないけれど それでも想像することをやめないでみる この言葉をかけたら相手はどんな風に思うのか この行動をしたら何が起こるのか 想像することをやめないでみる あ […]

続きを読む