心理カウンセラー 榊原 一樹(さかきばらかずき)のご紹介


※Team Eliteとは(くれたけ心理相談室独自のトレーニングプログラムを自主的に受講し、その卒業検定をクリアした者に与えられる称号)
資格
・JADP認定産業心理カウンセラー
・JADP認定上級心理カウンセラー
・KCS認定カウンセラー(呉竹カウンセラースクール)
略歴
1986年1月17日 札幌生まれ。
●北海道札幌北高等学校
↓
●横浜国立大学 教育人間科学部学校教育課程
↓
●一般企業にて10年勤務(東京・神奈川)
↓
●2017年5月 生まれ故郷・札幌へ戻り、スポーツクラブでアシスタントインストラクター、幼児・児童体育スクール指導、ダイエットトレーナーなどとして勤務
↓
●2021年10月28日 札幌支部にて心理カウンセラーとして活動開始
カウンセリングのご依頼だけでなく、くれたけ心理相談室主催のイベント『オンラインお話会』でナビゲーターも務めております。
榊原一樹のことをより知っていただけるくれたけ心理相談室の毎月のお題ブログをまとめました。こちらもご覧いただけますと幸いです。
カウンセラーになったきっかけ
神奈川と東京でサービス業の仕事を通して多くの人と出会い話していくことや、両親の離婚や自分自身が故郷を出たことによる家族との関係の変化や後輩や友人の死を経験していく中で、自分も思い悩み、人の心の在り方について考える機会が増え、心理について詳しく学びたいと思うようになりました。
また、若い頃から人に相談される事が多く、その後に「なぜだか聞いてもらいたくなる」であるとか、「話しやすくて思っていたよりも話してしまった」などと言ってもらえることがよくありました。
それは同級生からの恋愛相談であったり、同僚の人間関係の相談であったり、上司から仕事の相談であったり、年齢が倍以上も上の経営者さんのご家族の相談であったり。
たくさんの相談に乗っているうちに、ただ話を聴くだけではなく、具体的な知識や経験を持って、それぞれの人がもっと輝かしい笑顔でいられるお手伝いをしたいという思いが強くなった事が、心理カウンセラーの勉強を進めていく上での大きなきっかけとなりました。
心理とはとても幅広く、また時代の流れと共に変化していくものと捉えています。
関わる者として、これまで得た知識や経験に満足することなく、より詳しく学び直したり、新たな分野について学び足すことで、私自身も謙虚に一生勉強は続くという覚悟で向き合っております。
現在のところ、取得資格は民間資格ではありますが、“聴く力(ちから)”という部分に関してはありがたいことにカウンセラーの仕事を始める前から評価をいただいておりますし、ご相談いただいたご依頼者様からもありがたいお声をたくさんいただいております。また、現在も毎月開催されているくれたけ心理相談室の勉強会だけでなく、個人でも心理について学びを深め、日々学び足しています。


榊原 一樹のブログ『心処(こころどころ)』

榊原一樹のブログです。あなたの心の拠りどころになれたら・・・。そんな想いで日々綴っております。カウンセリングに関する具体的なエピソードとして繋がる部分や心の持ち方などの参考にして頂ける部分もあるかと思いますので、どうぞご覧くださいませ。
続きを読む榊原一樹ってどんな人?

榊原一樹が、ありがたく頂戴いたしましたご紹介のお声を掲載させていただいております。
続きを読む心や身体の整え方

榊原一樹の趣味について綴らせていただいています。共通点を見つけて頂いたり、ストレス解消や心の健康の維持にご参考にしていただけるものがありましたら幸いです。
続きを読むメディアライブラリー

榊原一樹の人物像をイメージしていただきやすくなる様に、TV出演時の場面写真や社内勉強会などの写真を掲載させていただいております。
続きを読む各SNSのご紹介

榊原一樹が持つ各SNSのアカウントやラジオチャンネルのご案内ページです。心に関する内容だけでなく、日常のつぶやきや写真などもご覧いただけます。
続きを読む