イベント
どんなに緻密なデータがあったとて

どんなに緻密なデータがあったとてどんなに精巧なシステムがあったとて それを選ぶのは人間でそれを使うのも人間で 結局最後はそこなのだとしたらやっぱり自分を磨くことって大切なんだなと思うことがありました ただし磨くといっても […]

続きを読む
ふたり
信じてもらえるということ

信じてもらえるから頑張ろうって思えたりする信じてもらえるから強くなれたりする信じてもらえるからチャレンジができたりする 信じてもらえているとそれそのものが力になることってあって たとえば子供との関係の中でたとえば後輩との […]

続きを読む
お題
どんなタイミングでカウンセリングを受けるのが一番良いのでしょうか?(くれたけ#243)

くれたけ心理相談室 本部から出される毎月のお題にお答えするシリーズ 1月の1つ目にお答えします。 基本的にはオールO.K.だと思っています。カウンセリングは、それぞれのご相談者様が受けたいと思ったタイミングがベスト。その […]

続きを読む
ふたり
何もしてあげられなかった?

何もしてあげられなかった?もっとしてあげたかった? ううん傍に居てくれるだけでその温かさやパワーは伝わっているよ いつもお世話になってばっかりで?恐れ多くてこんなには受け取れない? ううん私にとっては受け取ってもらえるこ […]

続きを読む
感情
黒い感情

何だかモヤモヤする何だかイライラする 人を恨んだり妬んだりしてしまう人の悪口を言ってしまうそうになる いつもそんな気持ちでいる訳ではないのにそんなこと本気で思っていなかったりするのに 黒い感情に心が支配されそうになること […]

続きを読む
自分の歩みを認めることの意味

「そんなのたいしたことないです」「わたしなんて・・・」「誰にでもできることですから」 そんな言葉が癖のように出てきてしまう人がいます 本当にそうなんでしょうか?そんなことないのになぁ 積み重ねてきたこと乗り越えてきたこと […]

続きを読む
人生
マニュアル通り

もちろんベースになるものって必要もちろんマニュアルがあると助かることってあります けれども人生には基本通りだけではすまないことマニュアル通りにいかないことがたくさんあることもまた事実 引き出しはたくさん持っていた方がそれ […]

続きを読む
カウンセリング
大切だからこそ悩む

自分の進路のこと友達とのことパートナーとのこと家族とのことお仕事のこと日々の生活のこと未来の人生のこと 悩んでる時間迷っている時間はもしかしたら苦しいと思うこともあるかも知れません けれども悩むことって迷うことってそれが […]

続きを読む
子供
子供は子供で学んでる

一緒に暮らしているはずなのにどこでこんなことを学んできたんだろう?そんな風に思うことがあったりする ちょっと会わなかっただけで身体だけじゃなくて雰囲気や言葉遣いがすごく大人になっていたりする 言葉、声色、表情、行動子供は […]

続きを読む
イベント
1月23日(木)AM10:00~オンラインお話会(くれたけイベント vol.190)

僕も参加できることになったので、くれたけ心理相談室主催 1月のオンラインお話会のご案内をさせていただきます。 【日 時】1月20日(木)10:00~11:30終了予定 【参加費】無料【内 容】Zoomアプリでのオンライン […]

続きを読む