慣れ
誰かとの関係において
言わなくても分かれば
居心地が好いのかも知れないし
仕事における関係なら
その方がスムーズに進んで良いのかも知れない
ただ
人がいて
時が流れたら
少しずつ伸びたり縮んだり
少しずつ進んだり戻ったり
微妙にずれていくことってあって
見て見ぬふりをしている内に
それが大きくなってしまったら
取り戻すのが難しいくらいに
離れてしまうこともある
良い慣れが
悪い慣れにならない様に
ときどきドキドキ確認して
擦り合わせることをお忘れなく。
5月も半ばを過ぎれば、
さすがに桜は散っているし、
西側に窓がない室内にずっと居たら、
夕陽が綺麗だってことをすっかり忘れてた。
ときどき外に出てみたり、
ドキドキ空を見上げてみないとね。

今日の札幌は朝から20度近くあり、
さらに暖かくなりそうです。
皆さん、
よい週末を。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
人生2025年11月17日以前の自分なら受け容れられなかったこと
人2025年11月16日自分会議〜今、本当に必要なもの〜
学び2025年11月15日大きい音が苦手だったのに、ライブフェスでベース音の心地好さを知る
カウンセリング2025年11月14日この方法しかないと思って夢中で取り組んでいた背中にゴールがあった



