2021年12月18日
久し振りに閉じていた扉を開きました。 それは『おでこ』です(笑) 中学時代に、 サッカー部でほぼ強制的に坊主頭にさせられたのを最後に、 高校生の頃からなるべくおでこを出さない髪型にしてきて20年。 そもそもそんなに似合わ […]
2021年12月17日
ここ数日間、 自分も子供の頃から抱えているアトピー性皮膚炎についてずっと調べていました。 肌が荒れ、 痒みが止まらず、 我慢・・・と思っても無意識に掻いていたり、 寝ている間に掻いてしまっていたり。 &nb […]
2021年12月16日
前回、 第1弾から名古屋が舞台の番外編となってしまった札幌コーヒーブログです(笑) 今日ご紹介させていただくのは、 ONIYANMA COFFEE&BEER さんです。 コーヒーと「友」に。 暮らしの隙間に寄り添 […]
2021年12月15日
以前にもブログで書かせていただきましたが、 もう12月か。 より、 ようやく12月か。 というのが毎年の感覚です。 →『時の流れ』 1〜3月くらいまでは、 今年も早いなと感じるのですが、 夏を過ぎた辺りで色々振り返ると、 […]
2021年12月14日
悔しいくらいに。 だから、考える。 何を足そうか。 何を削ろうか。 がむしゃらに走ってみたり、 立ち止まってみたり。 まだまだ出来る事はある。 有限の […]
2021年12月13日
札幌でもようやく雪が積もり始めました。 といっても、今後数日の気温を見ると、 またすぐに解けてしまうんだろうなという感じではあります。 このくらいの雪が実は一番厄介で、 薄氷が張って滑りやすいため、 ペンギン歩きと呼ばれ […]
2021年12月12日
誰にでも、 調子や気分には波があって、 その高低差も人それぞれ。 気分が乗らない時は、 やらない方がかえって良かったりすることもありますよね。 息抜きや“いいサボり”は必要なのだと思います。 それでも周りの目が、評価が、 […]
2021年12月11日
いろいろの形の輪を抜いたり、また入れたりして遊ぶ玩具(がんぐ)。江戸時代、日本に漂着した中国人によって伝えられた九連環(きゅうれんかん)が始まりという。これは金属製の九つの輪を組み合わせたもので、これを組み立て、または抜 […]
2021年12月10日
慌ただしい日々が少し落ち着いて、 ようやく意識しながら鼻呼吸ができるペースになってきました。 せっかく買った味噌カツのたれを早く使いたいのに、 昨夜は何故かハンバーグを作っていました。 無我夢中の時って、 […]
2021年12月9日
何の保証もないのに、 「明日がある」とか、 「明日はきっと晴れる」とか、 そんな言葉を耳にするのが嫌だった時期がありました。 何に目的を持って、 何を楽しみに生きて良いか分からなくて、 悶々としていたのだと思います。 日 […]