イベント
10月24日(金)10:00~LINEでお話会

【日 時】10月24日(金)10:00~11:30終了予定 【参加費】無料【内 容】LINEアプリでのオンライン・フリートーク くれたけ心理相談室の心理カウンセラーを交えて、みなさんとテーマを作ってコミュニケーションを取 […]

続きを読む
カウンセリング
防衛手段

たとえば苦手な場所に行くときは帽子をかぶったりサングラスをかけたりマスクをしたり たとえば苦手な人に会うときは会話を想定して問答集を頭の中に作っておいたり味方になってくれる人、助けてくれる人と共に行動してもらったりヘッド […]

続きを読む
カウンセリング
今日はよく話してくれる

このお客さん今日はよく話してくれるなぁ この子今日はよく話してくれるなぁ ご近所さん今日はよく話してくれるなぁ そういうときって自分の方にもあったりします ただただ話すことが大好きで誰かに話したいことが溜まっていただけっ […]

続きを読む
思考
自信を持つと

間違ったことをしているわけではないのに一生懸命やっているのにそんな自分に対して自信を持たないでいると周りからの評価を正しく得られなかったり不安に思われてしまうことがあったりします “自信を持つこと”って傲慢になるというこ […]

続きを読む
人生
外れることだってある

予想通りにはいかないことがあったりします予定通りにはいかないことがあったりしますセオリー通りにはいかないことがあったりします前例通りにはいかないことがあったりします 何かを責めたくなったり何かに対してがっかりしてしまうよ […]

続きを読む
何かがこわれることから掴むきっかけ

モノが壊れること それが大切にしていたモノや愛用してきたモノだったりすると結構ショックなことだったりします 子供の頃なんかはそのモノよっては悲しくて涙が止まらないなんてこともあったように思います もちろん今だって悲しさや […]

続きを読む
お題
秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください。(くれたけ#259)

今日のブログはくれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ9月の2つ目にお答えします “秋の夜長”と“映画”というキーワードで真っ先に浮かんだのが1番最近観たからとか流行っているからという理由ではなく今 […]

続きを読む
お題
“実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)

今日のブログはくれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ9月の1つ目にお答えします 最初にお題をいただいた時からずっと自分の中の“実り”について考えていましたが何を持って“実り”と成すかなかなかまとま […]

続きを読む
ふたり
余計なひと言

感情が昂ってしまう時 そこまで言わなくても良いそんな言い方をしなくても良い綺麗とは言えないようなそういった言葉が出てしまうことがあったりします その言葉で相手を深く傷付けてしまうかも知れないのにその言葉で誰かを傷付けてし […]

続きを読む
ふたり
傷付いてほしくない

たとえば自分の子供や下の兄弟たとえば後輩や生徒など 愛おしすぎて“傷付いてほしくない”という気持ちになったりすることがあります 傷付いてほしくないがゆえに色々なことに手出し口出ししてしまったりいつまでも監視や干渉してしま […]

続きを読む