ふたり
「わからない」「理解できない」で済まさないでみる

他人のことだからわからない 男だから理解できない女だから理解できない 専門が違うからわからない部署が違うからわからない 子供だから理解できない大人だから理解できない 確かにすぐにはわからないことってあるし全部を理解するの […]

続きを読む
思考
万全の態勢に自らをもっていく

なんてことないように見えるセカンドゴロ それでも解説の方は「彼の巧さはこういうところなんですよね」と言う 詳しく耳を傾けていると今の一連の動作にはしっかりと打球の軌道を読んでスピードを見て回り込んで1塁に投げる際に自分の […]

続きを読む
カウンセリング
もう一歩踏み込んだケアを

ただ爪を切るだけじゃなくて研いでからオイルやクリームを塗り込むみたいに ただ髪を洗うだけじゃなくてじっくりトリートメントやパックを揉み込むみたいに ただ身体を流すだけじゃなくて湯船に浸かってゆっくりするみたいに ただ除菌 […]

続きを読む
人生
いったい何から評価されたかったんだろう

私の人生は誰のものなんだろう? 広い世界へ出て初めて気付かされる 誰かの指示に従って何の疑いもなく歩いていて けれどもいつしかその人の言うことでしか動けなくなっていつもその人の顔を窺って自分なんてものはとっくに見失ってい […]

続きを読む
優しい言葉を纏う人

いつも優しい言葉を使う人いつも謙虚にふるまう人いつも柔らかい表情をする人 無理をしていたり作っている訳でなくてきっとこれまでの人生で培って魂レベルでそういう雰囲気を持っている人 もはやそれはふるまいというよりその人がその […]

続きを読む
カウンセリング
話すのが好きなあなたと、聴くのが好きな僕

プールで同じ時間によく顔を合わせるおばあちゃまがいてこれまではごあいさつ程度のやりとりだけだったのがこないだ泳ぎの休憩中の僕とウォーキングの休憩中のおばあちゃまのタイミングが重なって初めて話し掛けられるということがありま […]

続きを読む
ふたり
偽善と言われようが

パフォーマンスと言われようが彼女がそれをしたいからする おせっかいと言われようがあの人はそうするのが好きだからする 偽善と言われようが彼はそれを見て見ぬふりができないからする それで良いのだと思います 誰かが言いました「 […]

続きを読む
人生
そうだと思っていたもの

ずっとそこにあるような気がしていたもの いつのまにか片づけられていて「あれ?ここになかったっけ?」ってそれがいつなのかもわからないくらいずっとそこにあるような気がしていた ずっと変わらないと思っていたもの ちょっとずつ変 […]

続きを読む
堂々と自分を守れ

人は誰でも自分を一番大事にする権利があるからだ。 他のすべてから逃げられたとしても、決して自分からは逃げられない。だから、自分を傷つける自分であってはならないんだ。お前は何も悪くない。堂々と自分を守れ。 フジテレビ系ドラ […]

続きを読む
ふたり
好き

好きだから乗り越えられることがある好きだから続けられることがある好きだから我慢できることがある 好きだから苦しいことがある好きだから寂しいことがある好きだから目を逸らしたくなることがある 同じ“好き”でも温度が変わってい […]

続きを読む