行動
たとえばアイロンをかけながら
2024年6月11日
〇〇をしながら~をするというのはメリットもデメリットもあると言われますが僕はついつい“ながら”をしてしまいます アイロンをかけながらテレビや動画を観るとか 料理をしながら音楽を聴いたり歌ったりとか テレビでバレーボールを […]
それを扱う人そのものに惹かれるみたいなこと
2024年6月9日
どんなに優れた道具でもどんなに優れた技術でもどんなに優れた理論でもどんなに優れた手法でも それを扱う人によってその良さを活かせるかどうかって変わってきたりする それどころかもっとその良さを引き出せたりもする むしろいつの […]
慎重になり過ぎて踏めなかったアクセル
2024年6月5日
こんにちは 自動車の運転免許を取って今年で15年経つにもかかわらずトータルで10回くらいしか運転していないんじゃないかくらいゴールドペーパードライバー心理カウンセラーの榊原一樹です(笑) 横浜に住んでいた時に新潟の糸魚川 […]
その涙を流さないために
2024年5月29日
大切なものを失って流した涙夢に届かなくて流した涙 もうダメかも知れないって立ち直れなくなりそうになった 誰かが「まだ終わりじゃない」って言った 「やれること、全部やったのか?」少し厳しい声で問うた 「本気で掴みたかったら […]
あえて全員で同じ方向を見ない
2024年5月28日
職場やスポーツなどでチームで活動をするという時共通の目標を持ってそこを目指していくことはとても大切なことだと思います その中で気をつけたいことの1つに“全員がまったく同じ視点で同じ方向を見ない”ということを挙げるようにし […]