子供
271の法則みたいなこと
いつのことだったかSNSや陰口で生き方を批判されている人がいてその方のメンタルを心配していたことがありました 僕自身はその方とお会いしたことはあるけれど本当にその程度という感じで確かに過ごし方であったりお金の使い方という […]
冷静に話し合えないのなら
冷静に話し合えないのならそれはもう“話し合い”とは呼べない可能性があります 感情をむき出しにしてぶつかり合ってこそ分かり合えるという人もいるかもしれないけれどきっとそれは稀 “話し合い”にならないときはお互いのためにいっ […]
恥ずかしさを知らなかった頃
先日、道端で学校帰りの高校生でしょうかVaundyの『怪獣の花唄』という歌を大声で歌いながら自転車で駆け抜けていく2人組に遭遇しました 「いいねぇ」と率直に呟いた自分がいました 自分も子供の頃から歌を歌うのが大好きで家の […]
「続かない」と嘆く人
続かないということを必ずしもネガティブに捉えなくても良いと思っています 何事にも続けるには忍耐が必要!!なんてパワーワードは誰にでも何にでも当てはまるとは限りません もちろんお仕事にしても勉強にしても趣味にしても我慢や忍 […]
説明書をよくお読みになってから
何度買い替えてもすぐにダメになってしまうモノがあって「やっぱり安物はダメか」なんて決めつけていました あるときたまたま何かの動画でそれの正しい手入れの仕方を見かけてハッとなった自分・・・ どうやら一番やってはいけない手入 […]
その涙を流さないために
大切なものを失って流した涙夢に届かなくて流した涙 もうダメかも知れないって立ち直れなくなりそうになった 誰かが「まだ終わりじゃない」って言った 「やれること、全部やったのか?」少し厳しい声で問うた 「本気で掴みたかったら […]