感情

ふたり
物理的に離れる

ずーっと向き合っていると疲れてしまうことがあったりします ずーっと側にいると逆に見えなくなることがあったりします ずーっと触れていると鈍感になってしまうことがあったりします ときどき外に出てみたりときどき目を瞑ってみたり […]

続きを読む
ふたり
傷つくのが嫌だから

傷つくのが嫌だから先に誰かを傷付けることで自分を守ろうとしていたことがありました 傷つくのが嫌だから向き合わずに逃げることで自分を守ろうとしていたことがありました けれども結局誰かにつけてしまった傷は自分にも同じくらいも […]

続きを読む
幸せを受け取り続けること

こんなに良いことばかり続いて大丈夫なんだろうか? こんなにわたしばかり色々してもらって良いんだろうか? そんなに大したことをしたつもりはないんだけどな たとえばそんな風に幸せを受け取ることが苦手な人幸せが続くことが信じら […]

続きを読む
カウンセリング
強すぎる思い

いつかのある日ある業者の方が営業に来られたときのこと 担当の方とその先輩という方がいらして熱心に説明をしてくださっていました ちょっと途中でこちらから聞きたいことやお伝えしたいことがあったのですが必死すぎて止まらない止ま […]

続きを読む
誰かと一緒ならできること

ずっと苦手だと思っていたことがありました それは“サウナ”に入ること 温度が低めのスチームサウナやミストサウナくらいなら入れたのですが熱い強めのサウナには子供の頃から苦手意識があっていつからか入るという選択肢をそもそも持 […]

続きを読む
ふたり
やさしくできないとき

たとえばパートナーにたとえば親御さんにたとえばお子さんにたとえば後輩にたとえば生徒さんに やさしくできない時だってありますよね 人間ですから気分もあるし体調もあります そのこと自体はまったく責める必要はありません ただで […]

続きを読む
思考
できる人はできる方法を考える

できない人はできない理由を探す できる人はできる方法を考える BS-TBS木曜ドラマ『すぱいす。』第一話より 何気なく観ていたTVドラマに時々がつんと心を打たれることがあります 自分に負けちゃいそうなときやるべきことから […]

続きを読む
カウンセリング
苦しい時だからこそ丁寧に

苦しい時って這い上がろうと必死になって良くない力が入ってしまったりします 苦しい時って抗おうと必死になって焦って雑になってしまったりします 苦しい時ってもちろん苦しいからこそなんですが苦しい顔をしてしまいます けれども苦 […]

続きを読む
ふたり
せっかく慮ってくれたことに対して

たとえば労いの言葉をかけてくれた相手に対して たとえば慰めの言葉をかけてくれた相手に対して たとえばお褒めの言葉をかけてくれた相手に対して それが欲しかった訳ではなかったりそんなつもりではなかったとしても冷たくあしらった […]

続きを読む
ふたり
愚かだった自分

ふと子供の頃の記憶が蘇ってあんなことをした自分は幼かったなと思ったりする ふと若い頃の記憶が蘇ってあんなことを言った自分は若かったなと思ったりする ふとあの日のことを思い出してあんな態度をとった自分は愚かだったなと思った […]

続きを読む