学生

ふたり
旅立ちの日に

今日までの日々ご苦労様でした 色々なことがあったね 一緒に笑ったね一緒に泣いたね一緒に汗を流したね一緒に悩んだね 「さよなら」はお別れじゃなくて新しい日々への「いってらっしゃい」 寂しい時は「寂しい」って言っていいんだか […]

続きを読む
スポーツ
本気でピンチになって始めて

たとえば痛みや違和感はずいぶん前からあったのにどうにかごまかせているからって放置しすぎててようやく診てもらったときにはかなりの重度になっていたりすること 準備をする時間はたくさんあったのにあれやこれやと言い訳をしてあちら […]

続きを読む
カウンセリング
背伸び

背伸びは少し気持ち良かったりもする背伸びは新しい世界を見られて嬉しかったりもする背伸びはちょっとだけ大人になれた気もする 背伸びは苦しかったりもする背伸びは痛かったりもする背伸びはどこか無理していたりする 背伸びのままで […]

続きを読む
カウンセリング
変化のスピード

たとえば夫婦やカップルの関係の中でたとえば会社やスポーツのチームなどで起こった問題に対してそれぞれが自分を見つめ直して変わっていこうとします 先に変化が出た側や先に効果を感じている側は自分はこんなに行動しているのに自分は […]

続きを読む
カウンセリング
何よりも嫌だったのは勝手に決めつけられること

勉強ができて良いね背が高くて良いね色が白くて良いね細くて良いね 10代の頃に言われた言葉どれも当時は好きではありませんでした 勉強よりもサッカーが上手い友達がうらやましかったし背は172cmが良かったし日焼けしてもすぐ落 […]

続きを読む
良い意味で“巻き込む”

何かに取り組もうとするとき何かを乗り越えようとするとき自分の力だけでは難しいことってあったりします できる限り自分で頑張ろうとする姿勢はとても素晴らしいけれど良い意味で周りを“巻き込む”というスタンスも大切だと感じます […]

続きを読む
ふたり
それは優しさなのか

ときどき良かれと思ってやっているそれによって相手はただ甘えてしまい考える力を奪ってしまっていたり成長を阻害していることがあったりします 結果的にそれってかたや自己満足になってしまったりかたや依存になってしまったり場合によ […]

続きを読む
カウンセリング
それしか考えられない

悩みごと腹が立つこと気になること忘れられないこと それしか考えられなくなることってあったりします それしか考えられない時はそれを考えるべき時なんだと思っています 苦しかったり辛かったりするかもしれないけれどその思いを打ち […]

続きを読む
カウンセリング
もういいかい

「もういい」って全部諦めてしまった方が楽なのかも知れません 「もういい」って全部投げ出してしまった方がすっきりするのかも知れません けれどもその前に一度だけで良いので「本当にもういいかい?」って聞くもう1人の自分をどこか […]

続きを読む
カウンセリング
本当の意味で“救われる”ということ

かならずしも誰もが全部を手放すことを心や身体が求めているとは限らなかったりします ちょっとは何かを抱えているくらいが心地好くてそれに向き合いながら歩むのが調度良い人もいます かならずしも誰もが全部を手に入れることで心の底 […]

続きを読む