続けることの効果

何かを続けるということ たとえば“挨拶”を続けた人の話 職場でよくすれ違う人 初めの頃は無視をされたりようやく反応してくれるようになっても無愛想だったり 辛いわけではないしめげずに続けていたらちゃんと言葉で返してくれるよ […]

続きを読む
カウンセリング
わからないときは

どう考えてもわからないってときそれでも歩いてみるのも1つの選択肢だと思っています 「うぉー!わからねぇー!」って叫びつつもとりあえず頭や手足を動かして進んでいくとそれがたとえ前ではなかったとしても気付きがあったり気付いて […]

続きを読む
カウンセリング
手放したときの身軽さ

たとえば絶対に自分がやらなきゃいけないと思ってやっていた仕事があったけれどあるきっかけで他の人に回してみたら思いのほかスムーズに進んで、その人の成長にも繋がったうえ自分の手も空いて他に回せるようになったという話 たとえば […]

続きを読む
ふたり
おかげさまの、お互いさま

いつもいつもありがとね あなたがいるから私はがんばれる あなたの笑顔が見られるから大丈夫って思える こちらこそいつもいつもありがとね あなただって疲れているのにがんばってくれているのを知っている あなたががんばってくれる […]

続きを読む
人生
問題の本質

うまくいかないときその物事ばかり見つめてしまったりするけれど本当の問題はそこじゃなくてそれ以外のところにあったりもする 何かに気を取られ過ぎていないだろうか心の余裕はあるだろうか 何か今はいったん隅に置いておけることはな […]

続きを読む
その優しさを

パートナーにも家族にも友達にも同僚にも初めて会う知らない人にもとっても優しいやさしいあなた ときどき無理をしていたりときどき自分を犠牲にし過ぎたり それでも笑顔を振りまくあなた 僕からお願い そのやさしさをちょっとだけで […]

続きを読む
感情
夜は永遠?

誰もいない道 昼間はあんなに人も車も行き交っているのに真夜中は誰もいない 静かで朝に向けて空気が澄んでいく音が聞こえるようで なんだか自分がこの夜もこの街もこの世界も独占できているような気分 夜が怖かったことがあった 自 […]

続きを読む
人生
トラウマのようなもの

トラウマ(心的外傷)とは、外的内的要因による肉体的及び精神的な衝撃を受けた事で、長い間それにとらわれてしまう状態で、また否定的な影響を持っていることを指す。 ウィキペディアより トラウマと呼べるのかは分かりませんが僕は救 […]

続きを読む
お題
あなたのその「人気のヒミツ」は?(くれたけ#235)

くれたけ心理相談室 本部から出される毎月のお題にお答えするシリーズ。昨日に続き、9月の2つ目にお答えします。 【あなたのその「人気のヒミツ」は、何でしょう?どんなところでしょう?】なかなか攻めたお題がきました(笑)過去か […]

続きを読む
お題
生き方に関する悩みにどのように対応しますか?(くれたけ#234)

くれたけ心理相談室 本部から出される毎月のお題にお答えするシリーズ。9月の1つ目にお答えします。 進路や人生について心理相談に来られた方への対応 まずはとにかく聴かせていただきます ここまでの歩みをもう一度 横に並んで歩 […]

続きを読む