もっと話をしよう
「今、何を想っている?」
「こう言われて、どう感じた?」
「今の言葉って、こういう意味?」
「これからどうしたい?」
「もう少しこうしてくれたら助かるな」
「あの時、ああしてくれてとっても嬉しかったよ」
話してみたら変わっていたかも知れないこと
聴いてみたら気付けたかも知れないこと
ほんの少しのすれ違いだったりする
ちょっとしたボタンのかけ違いだったりする
“会話”って
言葉を交わすだけでなく
たとえば見つめ合うとか寄り添うとか
手を繋ぐとか抱き締めるとか
呼吸を聞くとか色々な形がある
わずか1㎜でも
たったの1秒でも
あと少しで良いから
心が触れ合える時間を持てたらなって思うことがある
その積み重ねで
その紡ぎ合いで
ゆっくり見直したり
じっくり決めていっても
遅くないんだと思う
ねぇ
もっと話をしよう
聴かせてほしい。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
カウンセリング2025年4月19日ときどき僕らは夢を描いていたことを忘れる
人2025年4月18日厳しいことを言ってくれる人
人2025年4月17日信じられないくらいの変化
カウンセリング2025年4月16日話して良かった