夜が明ける

最近自業自得だとか、自己責任だとかいう言葉をよく聞くよねって。

それはもちろん、もともと適切な言葉としての機能があったのかもしれないけれど、最近は、大切な現実を見ないようにするための盾になってる気がするって。

だからそんな盾はいらない、みんなもっと堂々と救いを求めてって。

それで、自業自得とか、自己責任とか、そんな言葉は、その人が安心して暮らせるようになって、本当に、心から安心して暮らせるようになってから、初めて考えられるんだから。初めて負える責任なんだからって。

西加奈子『夜が明ける』

色々なことがある中で
様々な情報が溢れる中で

誠実でありたいな
そう思ったりします

人に優しくありたいな
そう思ったりします

誰だって間違うことはあるし
人は傷つけ合ったりもしてしまいます

起こった事実は消えないとして
ではそこからどうするのか

考えることをやめないこと

相手を想うことを忘れないこと

ひとつひとつ
丁寧に紡いでいくこと

あらためて自分に言い聞かせてみたりします。

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。