ふたり
はじめの一言

たとえば2人の間で相手にとって嫌なことをしてしまったとき たとえばお仕事でトラブルが起こったりミスをしてしまったとき 素直に認めて「ごめんね」が言えるかどうか 迅速に「申し訳ありません」と言えるかどうか 色々な理由はあっ […]

続きを読む
ふたり
どこか欠けていて、どこか足りない

完璧に思えるあの人もあの人自身では足りないと感じるものがあったり欠けていると思うものがあったりします 誰にとっても共通する完璧なものはもしかしたらないのかも知れません どこか欠けていたりどこか足りなかったり それが可愛ら […]

続きを読む
ふたり
心配かけたくなかった?

心配かけたくなかった?迷惑かけたくなかった? ううん、かけてほしいよかけてほしかったよ かけてくれて良いんだよかけてくれた方が嬉しいよ あなたがいてくれることでわたしもたくさん救われてる あなたがあの日かけてくれた言葉で […]

続きを読む
人生
自分を好きになれなかった自分

自分を好きになれなかった自分が居ました 何が一番大きな原因かは分からないくらい曖昧だったけれどきっと周りと比べては羨んだりしながら具体的な目標も将来の展望もなく自分がどうしたいのか自分がどうなりたいのかすら自分で分かって […]

続きを読む
ふたり
あれはあの人のなりの優しさだったんだ

ずーっとあとになってから「あぁ、あれはあの人なりの優しさだったんだ」「あの人なりに努力していたんだな」「これってこんなに大変だったんだ」なんて気付くことがあったりします 親や保護者だって先生だって先輩だって 大人だからっ […]

続きを読む
カウンセリング
逃げ場はあるか?

頑張り屋さんのあなた自己犠牲が強いあなたいつも我慢してしまうあなた ご苦労さまお疲れさま だけどねやっぱりずーっと向き合っているとずーっと強すぎる力が入っているとずーっと独りで抱えようとするとどこかで溢れちゃう 逃げ場は […]

続きを読む
お題
心理に関して、読者さんにとってオトクな情報を1つだけ披露してください✨(くれたけ#253)

昨日に引き続きくれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ6月の2つ目“心理についてオトクな情報”についてお答えします メンタルヘルス、メンタルケアなどについては現代では多くの方が発信をなさっていてたく […]

続きを読む
お題
梅雨時に快適に過ごす方法を教えて下さい✨(くれたけ#252)

くれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ6月の1つ目“梅雨時に快適に過ごす方法”についてお答えします 生まれてから19年札幌に住んでいた頃はまだ本格的な梅雨を味わったことはありませんでした 横浜に出 […]

続きを読む
ふたり
完全に分かり合えなくても

完全に分かり合えなくても完全に理解し合えなくても 知ろうとすることはやめないでみる知ろうとすることから逃げないでみる 知らないまま決めつけてしまったり知らないまま閉じてしまうのはちょっと違う気がするから 心の扉を開けてみ […]

続きを読む
人生
自分なりの結果

一般的な評価みたいなもの周りとの比較 もちろんそれも大切なときもあります けれども自分なりには頑張った結果だと思ったのにあまり評価されなかったり認められなかったとき 自分はダメなんだとは思わずに自分なりの評価もしてあげる […]

続きを読む