2024年10月8日
なんだか今日は自分の心がざわざわするお天気のせいかな なんだか今日は世間がざわざわしているあのニュースのせいかな なんだか今日は職場の中がざわざわしているトラブルのせいかな ざわざわしているときざわざわしそうなとき 色々 […]
2024年10月6日
どんなに視野が広い人だってどんなに視力が良い人だっていつもいつでも360℃古今東西南北上下左右裏表完全に見えるなんてことはないんじゃないかと思います “死角”ってあるもの それは物理的な意味でもそうですし思考的な意味でも […]
2024年10月3日
たとえばふたりの関係がうまくいかない時相手の悪いところや嫌なところばかりが見えたりします けれども“ふたり”という関係がそこにある限り理由や原因ってどちらかに0:100はないと思っています 相手がこうしてくれれば・・・相 […]
2024年10月2日
「そんなに気にするな」って彼は言う 「でも気になっちゃうんですよね」って彼女は言う 「気にしてもしょうがないですよね」ってあなたは言う 「気にしても良いんじゃないですか?」って僕は言う 「だって気になるんですもんね」 無 […]
2024年10月1日
どうやったって今の自分では太刀打ちできないこと どう冷静に見積もっても今の自分の力ではまだ足りないこと どう思考を変換したとしても理不尽でどうにもできないこと それらに対して「逃げる」ということも大切な選択肢の1つだと思 […]
2024年9月29日
ずーっと我慢して我慢してずーっと走って走ってずーっと耐えて耐えてずーっとぎりぎりでずーっと張り詰めて そのがんばりはとってもとっても素晴らしいのだけれど いつかプツッと切れてしまったら いつかフッと気持ちが切れてしまった […]
2024年9月28日
何かを続けるということ たとえば“挨拶”を続けた人の話 職場でよくすれ違う人 初めの頃は無視をされたりようやく反応してくれるようになっても無愛想だったり 辛いわけではないしめげずに続けていたらちゃんと言葉で返してくれるよ […]
2024年9月27日
どう考えてもわからないってときそれでも歩いてみるのも1つの選択肢だと思っています 「うぉー!わからねぇー!」って叫びつつもとりあえず頭や手足を動かして進んでいくとそれがたとえ前ではなかったとしても気付きがあったり気付いて […]
2024年9月26日
たとえば絶対に自分がやらなきゃいけないと思ってやっていた仕事があったけれどあるきっかけで他の人に回してみたら思いのほかスムーズに進んで、その人の成長にも繋がったうえ自分の手も空いて他に回せるようになったという話 たとえば […]
2024年9月23日
パートナーにも家族にも友達にも同僚にも初めて会う知らない人にもとっても優しいやさしいあなた ときどき無理をしていたりときどき自分を犠牲にし過ぎたり それでも笑顔を振りまくあなた 僕からお願い そのやさしさをちょっとだけで […]