行動

学び
知らない方が良かったかもしれない

知らない方が良かった気付けなくて良かった見えなければ良かったそう思うことってあったりする けれども知ったことでできることがある気付いたことでできることがある見えたことでできることがある それって知った人にしかできないこと […]

続きを読む
カウンセリング
したくない

何かをする理由何かをしない理由 確かな理由があった方が動きやすかったり確かな理由があった方が説明しやすかったりします けれども「ただしたい」「なんとなくしたくない」それもまた立派な理由だと思っています 動いてみてから見え […]

続きを読む
カウンセリング
受け取りやすいあなたへ

頼まれると断れない 甘えられると突き放せない 痛みや苦しみを同じくらい受け取ってしまう ふかーい懐おおきな心 「良いんです、私は」「良いんです、僕は」 受け取るのが好きで受け取るのが得意で活き活きしているあなたも素敵なだ […]

続きを読む
スポーツ
当たりとか外れとか

プロ野球の北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が先日行われたドラフト会議で最初に指名した選手の交渉権を獲得できず“外れ1位”という形である選手の交渉権を自ら抽選で引き当てた際「”外れ1位”っていう言い方はやめてほしい […]

続きを読む
自分へのねぎらい

たとえば毎朝這ってでも起きて学校に通っていること たとえば毎晩「何でも良い」って言われながらも色々な献立を考えてパートナーのためにご飯を作っていること たとえば毎日誰からも褒められたり感謝されなくても黙々とやるべき仕事を […]

続きを読む
カウンセリング
気付くのが遅すぎた?

「気付くのが遅すぎた」ってあなたが言う 「今さらですよね」ってあなたが言う 「こんな歳になってね」ってあなたが言う 「でも、“今”、気付いたんですよね?」って僕は聴く 早ければ早いに越したことはないのかも知れないけれど気 […]

続きを読む
ふたり
そこだけを切り取って見ないでみる

ある人や事柄に関してニュースやSNSで情報が流れてくる その情報だけを見聞きするとなんだかすごく悪い印象を持ってしまう そんなに知らないことについてもそれ以上自分が追わなければそのイメージが払拭されないまま残ってしまった […]

続きを読む
ふたり
ポジティブに距離をとる

大切な人大切な場所大切なモノ あらためて確認しなくたってあらためて言わなくたって大切なことには変わりないと思っていたけれど どきどき自信がなくなったり揺れ惑ったりすることってあったりする 大切だからこその悩みだったりする […]

続きを読む

たとえば言葉遣いのひとつひとつたとえば人やモノへのふるまいのひとつひとつたとえば誰かや何かに向ける表情のひとつひとつ 運が良いとおっしゃる人や良いものを引き寄せられる人って“丁寧”だなと思うことがあります もともとそうな […]

続きを読む
イベント
その笑顔の秘訣は

笑って心開いたらあなたの事 好きになった一巡り太陽の下で 深い眠りから覚めたらもう少し素直に生きたいよだってあなたに会いたいから レミオロメン『太陽の下』 受け取ってもらえる柔らかさみたいなもの 呼吸を合わせてもらえる優 […]

続きを読む