思考

思考
渇ききる前に

全国的に厳しい暑さが続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 熱中症対策の心構えとして喉が渇いていると感じる前に水分補給をした方が良いと言われているのは聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います 渇いていると感じてい […]

続きを読む
カウンセリング
足の踏み場はある

プールに入るのを嫌がっていた子供 足がつかなかったら怖いという印象がどうしても拭えないようでした けれども同じクラスの子が「大丈夫だよ」って手を引いてくれて最初はそれでも嫌がっていたけれどここに台があって足がつくんだって […]

続きを読む
その方が自分に合っていると思っていた

その方が自分に合っているとなんとなく思っていた選んだもの すごく成果が出るとか効果があるという訳でもなかったけれどなんとなくそのまま続けていたこと なんとなく他はしっくりこなくて変える勇気も探す気力も特になくてそうしてい […]

続きを読む
カウンセリング
たとえば朝の空が美しく澄んでいたから

悩んだ夜がありました 考えて考えて眠れなくなって ようやく眠れたあとも夢にまで出てきていっこうに離れてはくれません そんなに大きくて強いものだったのに朝、窓を開けた先に見上げた空があまりにも美しく澄んでいて初夏の乾いた風 […]

続きを読む
人生
勉強になります

「榊原さんって怒ったりすることありますか?あんまり見たことがない気がする」と言われたことがありました 心理について深く学び始めそして心理カウンセラーとして活動をし始めてからは確かに怒りという感情に引っ張られることは減って […]

続きを読む
七夕だから

いつも同じ時間に見かけていた人でしばらく見かけていなかった人がいました 昨日たまたまそんな方を時間帯は違えどそれぞれ3人ほどお見かけして勝手にほっとした自分がいました 友人も同じような話をしていて同じ日にこんなことってあ […]

続きを読む
人生
迷って決めた先を見届ける

迷った末にやらなかったこと迷ったけれどやってみたこと 人生の様々なタイミングでそれぞれの決断があります どの決断にもそれに至るまでの色々な思いや葛藤があり一口に正解とか間違いだけでは言い切れるものではなかったりもします […]

続きを読む
カウンセリング
不安を共有する

最近話題になっていた予言云々についてある霊媒師さんがおっしゃっていたことで少し興味をひかれたものがありました(本題はそこではないので詳細などは省かせていただきます) “予言はそれを知る人が多くなると、時期がずれていく”と […]

続きを読む
ふたり
良くない言葉が蔓延してるとき

たとえば職場やチームの中で誰からともなく始まった陰口や悪口が次々と堰を切ったように溢れてなかなか止まらなくなることがあったりします たとえば家族や友達との間で世間で話題になったニュースで盛り上がりどこの誰とも知らない誰か […]

続きを読む
カウンセリング
答え合わせ

ときどき人は“答え合わせ”をしたくなることがあったりします 自分の考えは合っているのかな?ある物事に対するこの感情は自分だけなのかな?この感覚って周りの人にもあるのかな? 1人で考えていると自分だけが良くも悪くも特別な感 […]

続きを読む