カウンセリング

カウンセリング
できないことばかりに目が行くと新着!!

うまくいかないことできないことできてないものばかりに目がいくと できていること本来の良さ持ち味みたいなものが霞んでしまうことがあったりします 認めてあげること正しく評価してあげることも大切 小さくたって良いじゃないですか […]

続きを読む
カウンセリング
当たり前にできていたことが当たり前にできなくなる新着!!

心や身体の疲れに鈍感だった頃よく見逃していたサインでした 仕事のスケジュール上どうしても休めないことがあったり 夢中になりすぎてスケジュールを詰め込んでしまったり サインは出ていたけれども「なんとかなる」「まだ大丈夫」っ […]

続きを読む
カウンセリング
本当は逆だったらどうする?

「大丈夫だよ」ってその人は言う でも本当は大丈夫じゃなくって あなたに、周りに迷惑をかけちゃいけないって思ってて 1人で背負おうとして1人で解決しようとして 「寂しくない」ってその子は言う でも本当は寂しくて なのに忙し […]

続きを読む
お題
「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)

今日のブログはくれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ10月の1つ目にお答えします 満月になぞらえてのお題ということで満月の当日に書かせていただきました 僕は昔から自分の幸せは他人の幸せに貢献するこ […]

続きを読む
カウンセリング
防衛手段

たとえば苦手な場所に行くときは帽子をかぶったりサングラスをかけたりマスクをしたり たとえば苦手な人に会うときは会話を想定して問答集を頭の中に作っておいたり味方になってくれる人、助けてくれる人と共に行動してもらったりヘッド […]

続きを読む
カウンセリング
今日はよく話してくれる

このお客さん今日はよく話してくれるなぁ この子今日はよく話してくれるなぁ ご近所さん今日はよく話してくれるなぁ そういうときって自分の方にもあったりします ただただ話すことが大好きで誰かに話したいことが溜まっていただけっ […]

続きを読む
カウンセリング
不安も不満も“はなす”ことで

不安や不満迷いや怖さ悩みや苦しみ 自分の中だけで抱えているとモヤモヤとしたまま得体の知れないものに感情が支配されてただただ増幅してしまうみたいなことがあったりします 誰かに話したり何かに書き出したり声に出して吹き込んだり […]

続きを読む
カウンセリング
もしかしたら自分よりも

もしかしたら自分よりも自分のことを理解してくれているんじゃないかって人 自分だと謙遜しすぎて上手く表現できなかったり自分だと自信がなくて過小評価してしまうようなことを 惜しげもなく恥ずかしげもなくむしろ誇ってくれるように […]

続きを読む
カウンセリング
綺麗事や夢物語と言われても

「綺麗事かも知れませんが…」「そんなの夢物語だって言われるんですけど…」 どちらかというと上っ面という意味で使われたり実現可能性が低い意味で捉えられることが多い言葉 確かに行動をせずに言葉だけが先走ってしまうケースであれ […]

続きを読む
カウンセリング
糸口

何も見えない時って何も手応えを掴めない時ってただ怖かったり苦しかったりします 解決の糸口さえ見えたら少しでも光が差してくれたら心は軽くなったりもするのに そういう時って物理的にだけでなく心理的にも視野が狭くなっていたり心 […]

続きを読む