2025年1月5日
何かの動き出し始めや休みのあとの仕切り直しなんかの時って初めは溢れ出すようにパワーがみなぎってきてついつい飛ばしてしまいがちになることがあります あれもやろうこれもやろうもっとやろうもっともっとやろう そのまま続けていた […]
2024年12月27日
ある心身の特性についてパートナーが診断を受けた方が「そうとて自分は離れようとは思わないんですよね」とおっしゃっていたことがありました 自分はその人を愛してきたしどんな特性があれどもそれも含めて傍に居たい できることはサポ […]
2024年12月23日
目標を立てるとき具体的な物や数字がある方が分かりやすかったり動きやすかったりすることがあります たとえば単独走ではなく前や横を走るランナーが見えるみたいなこと たとえばマーカーや枠みたいな形のあるゴール たとえばゴールの […]
2024年12月21日
文句言うそいつらは誰も助けてくれるわけじゃない。そんなやつの言うことで腐ってる暇なんてないんだよ。「私たちみたいな人間は」とか「どうせ俺なんか」とかさ。結局そういう風に決めつけてるのは自分なんじゃない?ねえ、大事なのは自 […]
2024年12月18日
あの子のママはわたしが遊びに行くといつもあの子に「あなたも見習ったら?」って言う あの子はそう言われるたびに少し哀しげな顔になるのを知っている私はいつも何て言ったらいいか分からなくなる わたしはわたしだしわたしの大好きな […]
2024年12月8日
心のこと身体のこと身だしなみのこと学問や仕事のこと 色々な分野で本気で現状を変えようとするとその“本気”そのものがその人を変えることってある 本気で取り組んでいると周りを良い意味で巻き込むこともできたり応援してくれる人が […]
2024年12月3日
たとえば本気で愛した人たとえば本気で応援していた人たとえば本気で向き合ってきたもの 失ってしまったからといって裏切られるようなことがあったからといって失敗してしまったからといって そんなに簡単に忘れられるわけがなかったり […]
2024年11月30日
その人が受け入れられる場所やその人が輝ける場所って自分が望んだ場所や自分が想像していた場所とは違うことがあったりします もしもそこじゃないとしてそれでもそこに居たい思うのならそれも1つの選択 ただし思考や行動の変化は必要 […]
2024年11月25日
すごい人やモノを見たときに「はいはい、すごいすごい」って興味も持たないのか「到底及ばない」って諦めてしまうのか「運が良かっただけ」って毒づいてしまうのか「もって生まれた才能が違う」って僻んでしまうのか 「すごいなぁ」って […]