進路

輝いていた時があったから?

輝いていた時があったから今が物足りなく感じる? 輝いていた時があったから今はくすんでしまったように感じる? 輝いていた時があったからもう自分はダメなのかも知れない? そんなこと決してないと思います 光り方や色の種類なんか […]

続きを読む
人生
フッと気持ちが切れちゃうとき

ずーっと我慢して我慢してずーっと走って走ってずーっと耐えて耐えてずーっとぎりぎりでずーっと張り詰めて そのがんばりはとってもとっても素晴らしいのだけれど いつかプツッと切れてしまったら いつかフッと気持ちが切れてしまった […]

続きを読む
カウンセリング
わからないときは

どう考えてもわからないってときそれでも歩いてみるのも1つの選択肢だと思っています 「うぉー!わからねぇー!」って叫びつつもとりあえず頭や手足を動かして進んでいくとそれがたとえ前ではなかったとしても気付きがあったり気付いて […]

続きを読む
人生
問題の本質

うまくいかないときその物事ばかり見つめてしまったりするけれど本当の問題はそこじゃなくてそれ以外のところにあったりもする 何かに気を取られ過ぎていないだろうか心の余裕はあるだろうか 何か今はいったん隅に置いておけることはな […]

続きを読む
他人の悪いところばかりが目に入る

他人の悪いところや嫌なところばかりが目に入るときって自分がうまくいってないときだったりする 他人の悪いところや嫌なところばかりが目に入るときって自分から目を逸らそうとしているときだったりする 他人の悪いところや嫌なところ […]

続きを読む
人生
いったい何から評価されたかったんだろう

私の人生は誰のものなんだろう? 広い世界へ出て初めて気付かされる 誰かの指示に従って何の疑いもなく歩いていて けれどもいつしかその人の言うことでしか動けなくなっていつもその人の顔を窺って自分なんてものはとっくに見失ってい […]

続きを読む
カウンセリング
乗り切れたことも

失敗してしまったことや乗り切れなかったことへの反省って良くすると思いますが逆に成功したときや乗り切れたときの反省も皆さんはされていますか? うまくいったときはもちろんほっとして少しお休みしたい気持ちがあったり「宴じゃ宴じ […]

続きを読む
お題
「あなたが心理カウンセラーになった理由を教えて下さい」(くれたけ#232)

くれたけ心理相談室 本部から出される毎月のお題にお答えするシリーズ。8月の1つ目にお答えします。 前にもこんなお題があった気がすると振り返っていたら、3年前、心理カウンセラーとして開室してまもなくの頃に、「あなたが心理カ […]

続きを読む
カウンセリング
このままじゃダメだと思ったら

このままじゃダメだと思ったら 目標を変える?進み方を変える?進むペースを変える?誰かに頼る?頼る人を変える?環境を変える? 方法はたくさんある とはいえ何よりまずこのままじゃダメだって思ったその意識の変化こそが大切な第一 […]

続きを読む
スポーツ
無理だと思ってやっていない?

なんとなく心のどこかで無理だと思ってやっていない? きっとできると強く信じてもう1回やってみない? 何も変わらないと思いながらただ惰性で動いていない? どこかの誰かに少しでも何か響くと思って一生懸命 奏でてみない? もう […]

続きを読む