感情

お題
「私が泣いた時」の話を聞かせてください(くれたけ#240)

くれたけ心理相談室 本部から出される毎月のお題にお答えするシリーズ12月の1つ目にお答えします 嬉しいこと、悲しいこと何でもOKということだったので涙の記憶を振り返ってみました 火垂るの墓 超がつくほどの甘えん坊でわがま […]

続きを読む
スポーツ
本気は人を変える

心のこと身体のこと身だしなみのこと学問や仕事のこと 色々な分野で本気で現状を変えようとするとその“本気”そのものがその人を変えることってある 本気で取り組んでいると周りを良い意味で巻き込むこともできたり応援してくれる人が […]

続きを読む
カウンセリング
どちらも間違っていない

人の間に立つとどちらにも意見があってどちらにも感情があってそれはどちらが良いとか悪いでもなくてどちらも間違ってもいないんだよなぁと思うことがあります ちょっとしたバランスだったりちょっとした掛け違いだったりするんですよね […]

続きを読む
ふたり
想いの火

「余計なことをいっぱいして・・・」って嘆くように申し訳なさそうにこぼすあなた でもそれは相手を思ってあなたが精一杯今自分にできることを考えた結果なんだよね その想いの火はきっと絶やさない方が良い 今何かできることはないか […]

続きを読む
思考
怒りを原動力にする

“怒り”ってとても強い感情でそれはときに他の感情や思考を支配してしまうくらいだったりもします 自分が支配されてしまうだけならまだしも一時的な感情で周りに当たってしまったり関係のない所にまで波及させてしまったりすると結果的 […]

続きを読む
ふたり
そんなに簡単に嫌いになれるわけない

たとえば本気で愛した人たとえば本気で応援していた人たとえば本気で向き合ってきたもの 失ってしまったからといって裏切られるようなことがあったからといって失敗してしまったからといって そんなに簡単に忘れられるわけがなかったり […]

続きを読む
思考
たとえば廊下に落ちたそのゴミを拾うかどうかみたいなこと

たとえばマンションの廊下にゴミが落ちていてそれは今自分が拾わなかったとして誰かが拾ってくれるかもしれないし清掃の方が気付いてくれるかもしれない けれど拾わなかった自分にちょっと情けなさみたいなものを感じていったんは見て見 […]

続きを読む
カウンセリング
不具合や不快感がない状態

たとえば身体のことたとえば心のこと たとえば週に1度たとえば月に1度 各種のセラピストさんやカウンセラーさんなどはおすすめしてくれることがあるかも知れません それってやっぱりメンテナンスって大事なことだからというところが […]

続きを読む
思考
すごい人を見たら

すごい人やモノを見たときに「はいはい、すごいすごい」って興味も持たないのか「到底及ばない」って諦めてしまうのか「運が良かっただけ」って毒づいてしまうのか「もって生まれた才能が違う」って僻んでしまうのか 「すごいなぁ」って […]

続きを読む
人生
報われたと気付くとき

大変だったこと苦しかった日々辛かった記憶 それでも乗り切った自分それでもまた続く人生 ずいぶん時間が経ってからあの大変さを乗り越えたことが今の自分の強みになっていると気付いたりする 忘れた頃にふと思い出してあの日々を必死 […]

続きを読む