2022年4月30日
立場を気にして 周りとのバランスを考えて 自分へのイメージを意識しすぎて 言いたいこと 言わなければ言えないこと 言えなくなっていませんか? それは本当に必要な気遣いなのでしょうか? もしかしたら あなたを […]
2022年4月28日
以前に『真実はいつもひとつじゃない』というブログの中でも書かせていただきましたが、 ある事柄に対して、 起こった事実はひとつであっても、 真実は、 その捉え方や見る角度によって、 当事者の数だけあるものなんだなと思います […]
2022年4月24日
以前ならすぐに怒ってしまっていたこと 今日はぐっと堪えて 少し伝え方を変えられた 以前ならすぐに落ち込んでしまったこと 今日はちょっと落ち着いて その捉え方が妥当なのか考えられた 以前なら苦手 […]
2022年4月18日
がんばりやさんのキミに そんなにがんばらなくていいんだよっていっても きっともっとがんばろうとしてしまうから ボクはこっそり たおれないように うしろからささえてる たりなかったアイを うめるように だれか […]
2022年4月12日
綿密に計画を練って進めていくことも大事だけれども 計画段階であちこち躓いてしまって踏み出せないのでいるのなら とりあえずある程度の方向性を持って 歩いてみてもいいのかも知れない。 歩いている内に あ、こうし […]
2022年4月11日
少し苦しいなってとき ちょっとうまくいってないなってとき 隣の芝生が青く見えるなんてことがあって そうして落ち込んで気分が下がって 身体もこわばったりして。 少し休んで 目線を上 […]
2022年4月8日
少し高い壁に挑もうとする人がいて その姿は 少し緊張で震えているようにも見えたけど すっごく良い目をしていて 頼もしかったから 全力で応援することをお伝えした。 その姿勢だけで とってもとっても素晴らしい。 […]
2022年4月6日
身体の健康を維持するために、 バランスよく食べて、 程よく運動して、 良く眠るなんていうのは、 本当によく耳にするかと思います。 表現や方法は違えど、 結局はそこに尽きるような気がします。 心も同じように、 […]
2022年4月5日
季節の変わり目、 年度の変わり目などで、 決めなくてはいけないこと、 変える必要があることなど、 色々と頭と心が忙しい時期。 迷うこともたくさんあるかと思います。 でも、間違いなく、 その迷って考えている時間が、 ご自身 […]
2022年4月1日
新年度。 新たな地での生活や仕事がスタートするという方もいらっしゃるかも知れません。 ご自身の場所は変わらずとも、 周りが変わるという方もいらっしゃるでしょう。 気持ちを入れ替えるというのはとても大事なこと […]