人
良い意味で“巻き込む”
2025年3月6日
何かに取り組もうとするとき何かを乗り越えようとするとき自分の力だけでは難しいことってあったりします できる限り自分で頑張ろうとする姿勢はとても素晴らしいけれど良い意味で周りを“巻き込む”というスタンスも大切だと感じます […]
決して無力なんかじゃない
2025年3月3日
自分の力なんて微々たるもの?誰の役にも立ってない? きっとそんなことはないそれは自分で決めない方が良い 少なくとも僕は何気ないその柔らかい表情にいつも温かさを感じているし 日々当たり前にこなすその何気ない行動に希望や刺激 […]
どこかでつまずいたりはする
2025年2月22日
ずーっとまっすぐで平坦で充分な幅が確保された道が続くとは限らなくて遅かれ早かれどこかでつまずいたり転んだりすることってあると思っています けれどもそれって全然悪いことではなくてつまずくことでそこに障害物となるものがあった […]
当たり前のことを当たり前にこなせること
2025年2月16日
当たり前と思われがちなことを自然にこなしている人 それって実はすごく大変なことすごく立派なこと 当たり前のレベルが上がっているその人にとってはそれ自体が当たり前すぎて褒められても「はて?」となるかも知れないけれど それっ […]
言葉ひとつ、心ひとつ
2025年2月15日
何気ない言葉ひとつでもたったひとつの言葉でも誰かにとっては痛い言葉だったり誰かにとっては辛い言葉だったりすることがある 大切な相手だからこそ言ってほしい言葉があったり大切な相手だからこそ言ってほしくない言葉があったり で […]