化学反応

まさかこの人との出逢いで自分の人生がこんなに変わると思わなった まさかあの人があのグループとあんなに仲良くなるなんて思わなかった まさかそんな些細なきっかけで長年悩んでいた事態がこんなにすんなり解決するとは思わなかった […]

続きを読む
ふたり
「大切だ」って伝えることの大切さ

大切なもの それぞれにきっとあるけれど当たり前になり過ぎるとときにそれを伝え忘れてしまうことがあったりする もちろんそれでも普段のやりとりの中で感じていたり伝わっていたりするものだけれどたとえば言葉にして「大切だ」って伝 […]

続きを読む
あの日の言葉

恩師からもらった言葉先輩からもらった言葉親や祖父母からもらった言葉 あの日はその真意に気付けなかったりあの日はまだ理解できなかったりあの日は素直に受け取れなかったりした 時間が経ってから大人になってからその深さや大きさが […]

続きを読む
カウンセリング
明日へ

10代後半から20代前半くらいの頃明日を考えるのがつらいこともありました明日なんて来なければいいと思うこともありました けれどもたくさんの出会いや経験を経て救われたり自分を許したりしながら自分の“大丈夫”が整ってくるとも […]

続きを読む
神は細部に宿る

たとえば忙しいときにその差って大きく出たりする たとえば困難を乗り越えたときその積み重ねがものすごい支えになったりする たとえば何かを創りあげたとき表には取り上げられなくともそのこだわりで輝きが増したりする 神は細部に宿 […]

続きを読む
良いものと好いもの

かならずしもいつでも誰にとっても高価なものや手間をかけたものが良いものとは限らなかったりする ちょっと錆びれたくらいのそれに風情を感じたりあり合わせでパパッと作ったそれが大好きな味だったり 今の自分が一番好いと思うものき […]

続きを読む
まるくなる

かくばっている人やモノとがっている人やモノ それはそれでかっこいい だけどまるくするとかまるくなるってのも悪くなかったりもする まるくなるって良さをけずるってことではなくて活かしながらもやわらかくなるみたいなとぎすまして […]

続きを読む
カウンセリング
結果は結果で受け止める

ある心身の特性についてパートナーが診断を受けた方が「そうとて自分は離れようとは思わないんですよね」とおっしゃっていたことがありました 自分はその人を愛してきたしどんな特性があれどもそれも含めて傍に居たい できることはサポ […]

続きを読む
ふたり
ちょっと言い過ぎた

ちょっと言い過ぎたかもしれないあそこまで言う必要はあっただろうかその言い方しかなかったかな 時間が経ってから思い返して胸が痛んでしまうことってあったりします あのときは感情が先行してあのときは勢いに任せて 放ったその言葉 […]

続きを読む
やったもん勝ち

文句言うそいつらは誰も助けてくれるわけじゃない。そんなやつの言うことで腐ってる暇なんてないんだよ。「私たちみたいな人間は」とか「どうせ俺なんか」とかさ。結局そういう風に決めつけてるのは自分なんじゃない?ねえ、大事なのは自 […]

続きを読む