学び

カウンセリング
ズルズルいかない

人生の色々な場面で思い通りにいかないところや負の流れが止まらない時ってあると思います そんな時ただひたすらに抗うとかがむしゃらに抵抗するのも1つの手ではありますが僕は逆に意識や視点を変えてみるというのも大切なことだと思っ […]

続きを読む
学び
リスクを減らしておく

問題は起こってから対処すればいい問題が起こった時に当事者だけに注意をすればいい そんな風に思っているといざ問題が起こった時にバタバタしてしまうなんてことも 傍から見れば『準備不足』『起こるべくして起こった』とも言えたり自 […]

続きを読む
カウンセリング
進化・前進・成長

進化や前進や成長って必ずしも無我夢中の全力疾走とは限らなかったりする ときどき取り払ったり付け替えたり立ち止まって振り返ったり足踏みしてみたり角度や色の調整だったり 一見すると大きな進展に見えないようなものもあとから見れ […]

続きを読む
ふたり
ずるいあたし

少しも理解してくれない少しも納得できない あたしはいつも自分の方ばかり見ていた もともとそれぞれ違った人間同士なのだから考え方や感じ方は違って当然 そんなこと今なら分かるのに あたしはあなたを理解しようと努めただろうかそ […]

続きを読む
学び
悪くはない

色々な物事や感情に対していつも100点満点や100%の結果が出ればそれはそれで大層なことで気持ちも良いかも知れません けれども現実はそうもいかないことだってあります では全部が全部良くないのか?と言われるとそんなことはな […]

続きを読む
今はまだそこじゃなくても

今はまだそこじゃないとか今はもうそこじゃないとか 様々な過程を経て自分の今の“段階”って変わってきたりする 私はそうだとしてもあなたはそうじゃなかったりするし あの子は明日その段階に行くかもしれないけれどその子はもう少し […]

続きを読む
カウンセリング
自分でブロックしないこと

私なんかが受け取っちゃいけないとか私には恐れ多いとかどうせ私には似合わないとかそんな感じで良いものをブロックしてしまう人がいた 月並みな言葉かもしれないけれどそんなことってなくてそれって自分で決めることでもなくて誰にだっ […]

続きを読む
他人事

世界で起こる様々なこと世間をにぎわす様々な話題周りで起こる日々の問題 外から見ていたり他人から聞いているだけだといまいちぴんと来なかったり中身が入ってこなかったりする すべてに当事者意識をもって正面から対峙しようとは思わ […]

続きを読む
大きなものを掴むために

夢や目標がある すぐには届かない少し遠いところまだ届かない大きなもの ときどき本当に届くのか不安にもなる 一段階段を登れたら 二段また進めそうな気がして 一歩風に押し戻されたりもするけれども 二歩誰かが手を繋いで引っ張っ […]

続きを読む
1日の終わりに

今日はどんな1日だっただろう? 誰とどんな風に過ごした?どのくらい仕事が進んだ?新しい出逢いはあった?誰かの良い笑顔は見られた?何か学びや気付きはあった? それぞれの人のそれぞれの1日はそれぞれ違う 様々な音や匂いがして […]

続きを読む