自分
貢献できてないって焦るときほど
2025年7月18日
たとえば家族のみんながそれぞれの目標に向かって頑張っているのに自分には何もなくて焦ってしまうなんてとき たとえば職場のみんながすごく動いてくれているのにとき自分だけ何もしていないような気がしてしまうなんてとき たとえばチ […]
その方が自分に合っていると思っていた
2025年7月11日
その方が自分に合っているとなんとなく思っていた選んだもの すごく成果が出るとか効果があるという訳でもなかったけれどなんとなくそのまま続けていたこと なんとなく他はしっくりこなくて変える勇気も探す気力も特になくてそうしてい […]
たとえば朝の空が美しく澄んでいたから
2025年7月10日
悩んだ夜がありました 考えて考えて眠れなくなって ようやく眠れたあとも夢にまで出てきていっこうに離れてはくれません そんなに大きくて強いものだったのに朝、窓を開けた先に見上げた空があまりにも美しく澄んでいて初夏の乾いた風 […]
迷って決めた先を見届ける
2025年7月7日
迷った末にやらなかったこと迷ったけれどやってみたこと 人生の様々なタイミングでそれぞれの決断があります どの決断にもそれに至るまでの色々な思いや葛藤があり一口に正解とか間違いだけでは言い切れるものではなかったりもします […]
良くない言葉が蔓延してるとき
2025年7月5日
たとえば職場やチームの中で誰からともなく始まった陰口や悪口が次々と堰を切ったように溢れてなかなか止まらなくなることがあったりします たとえば家族や友達との間で世間で話題になったニュースで盛り上がりどこの誰とも知らない誰か […]