2023年12月21日
ここまでやり続けてきたことに心や身体が慣れて苦でなくなってきた ここまでやり続けてきたことである一定の成果が安定して出せるようになってきた ここまでやり続けてきたことで現状では少し物足りなくなってきた そろそろギアを上げ […]
2023年12月18日
長く厳しかった夏の疲れが少し時間差で今頃出てきた あの日こっそり蒔いた種が数か月かけて小さく芽吹いてきた 転んで捻った足がその時は大丈夫だと思ってもあとから腫れてきた あの日、お伝えした言葉がずっとその人の心には残ってい […]
2023年12月16日
生きていれば色んな所に不安の種は出てくる ひとつ解決されてもまた違う不安が出てきたりする けれども不安って必ずしも悪いものとは限らなくて 不安があるから人は考えるし作戦を練ったり対策を講じたりすることができる 不安を嘆い […]
2023年12月14日
コンビニのレジで急いでいる人にとっては“なるべく早く”が良かったりするそれは愛想よりも丁寧さよりも 一方で速すぎると急いでお金やポイントカードを出さなくちゃって急かされる気持ちになってしまう人もいる はしごに見立てた紐を […]
2023年12月12日
なにかと「ごめんなさい」と言うことが口癖にみたいになっていた頃があった 謝る時だけでなくて感謝する時も ある人から「謝ってほしい訳じゃないし、そんなに何でもごめんって言われたら、なんだかこちらが責めている気持ちになる。 […]
2023年12月11日
たとえば心配性なのはそれだけ物事に対して慎重に丁寧に考えているから たとえばせっかちなのは少しでも早く対応をして相手に満足してほしいから たとえば飽きっぽいのは常に敏感なアンテナが張り巡らされているから 自分では弱みだと […]
2023年12月10日
何事もすべてうまくいって何ひとつ心配がなければそれで良いのかも知れないけれどたとえば何か“問題がある”という状況があったとしてそれが必ずしもネガティブなものかと言われればそうではない捉え方もできたりする 問題がある時って […]
2023年12月9日
なんか良いねなんか好きなんか心地好いなんか素敵なんかしっくりくる うまく言葉では言えないけれどもその感覚って本心だったりする なんか違うなんか嫌いなんか苦手なんか落ち着かないなんかざわざわする うまく表せないのだけどもこ […]
2023年12月8日
職場でちょっとイラッとしてしまった 自分の心が満たされていたらやさしく対応できたりやわらかく受け流したりできたのにな・・・ 友達に嫉妬してしまった 自分がパートナーとうまくいっていたら一緒に喜べたりうらやましながらも相手 […]
2023年12月6日
家族だから夫婦だから上司だから先輩だから先生だから監督だから お世話になった人だからといっても“絶対”はないと思っています まずそれぞれがそれぞれひとりの人間であること 歩く速度で見える景色は違ったりするし様々な出会いで […]