2023年9月23日
そんな簡単なことで?力が抜けてしまいそうな声掛けや行動のアドバイスって結構あったりします そう本当は簡単ですぐにでもできそうだし何ともない時は無意識でもちゃんとやっていたのだと思います たとえば忙しくなってきた時後回しに […]
2023年9月22日
子供の頃の記憶だと深呼吸のイメージって「大きく吸ってー」から始まることが多かった気がします けれども呼吸って実は吐くことの方が大切なんですよね スポーツクラブでトレーニングの指導やレッスンなどをしていた時も息を吐くことの […]
2023年9月20日
黄砂の影響があったり積年の汚れがあったりずーっと気になっていた家中の窓ガラスと網戸を先日掃除しました カーテンもぜーんぶ洗って柔軟剤をたっぷりしみ込ませるとすっかり秋の空気になった涼しくて穏やかな風が部屋の中に好い匂いを […]
2023年9月19日
物事を選択を難しくしているのは案外ここにいる自分だったりする やりたくないの?いや、やりたい 今じゃないの?いや、今でしょ そんな衝動的な確信にときに従ってみるのも良いかも知れない その代わり選択の責任は全部自分で負うこ […]
2023年9月18日
「もう少しで落ち着くと思うから、焦らなくて大丈夫だよ」飲食店で勤務していた時に後輩にかけた言葉 最初は訝しげだった彼女もその数分後に本当に落ち着いてきたのを感じて「どうして分かったんですか?」って目を丸くする もちろん経 […]
2023年9月17日
ずっと閉じ込められていると思っていたずっと閉じ込められているような気がしていた 大切なものは色んな理由で離れていってしまって お気に入りのものは使い過ぎてボロボロになってしまって 扉に鍵をかけて独りになってしまった方がい […]
2023年9月16日
時間的、物理的には苦労に思えるようなこともやっている本人はそれほど苦労に思ってなかったりする それも含めて楽しんでいたりするし常にどうしたら楽しんでやれるかを考えていたりそれを乗り越えたあとの楽しみを描いていたりする 「 […]
2023年9月15日
いつも温かくて優しいキミが「久し振りに人の優しさに触れた」って言って目を潤ませた その人自身は溢れんばかりの優しさを持っているし優しさに触れていなかったわけではないのだけれども どこか疲れた顔をしていたからきっと気付いた […]
2023年9月14日
僕は左利きです(基本的に) 字を書く箸やナイフを持つ(スプーンなら右でも多少)などの基本は全部左です が、バスケットボールのシュートは右バレーボールは右これらは足が右利きだから助走が合わないためバレーボールに関してはジャ […]
2023年9月13日
あの日の自分からすればやって当たり前だったこと あの日の自分からすれば他にやることもなかったからやっていただけのこと あの日の自分からすればただただ苦しかったけど義務感でやっていたこと その時はどんな意味があるか分からな […]