自分

100%じゃない日

毎日100%じゃなくて良い毎回100点満点じゃなくて良い 人生は成績をつけられるテストじゃないし人間はそれぞれ違ってまったく同じってことはない 今日良くなったその1%も自分で認めてあげること今日積み上げることができたその […]

続きを読む
ふたり
そんなことわかってる

そんなことわかってる自分が一番よく知っている言われなくたって気付いてる わかってるけれど気持ちが整理がつかないんだ わかってるけれどどうしたら良いかわからないんだもん わかってるけれど今はそのタイミングじゃないんだよ 頭 […]

続きを読む
「気」のおはなし

気楽に 気前よく それでも本気で 健気に 気長に 根気強く向き合い続けていたら 元気になってくれた人がいた。 英気を養って 気色が良くなると 活気づいて 覇気が出て 平気になって 少し陽気にもなって 「勇気が出た」とあの […]

続きを読む
カウンセリング
傷付くのが怖くて

傷付くのが怖くて言えなかった想いがある 失敗するのが怖くて進めなかった道がある 誰だって全部成功して辛い思いをしないで乗り越えられたらそれは望ましいことのなのかも知れないけれど きっと誰一人として傷付くことなく失敗するこ […]

続きを読む
思考
無の時間

日々生きていると何かしら五感で拾ってしまったり欲求に関わらず情報が入ってきてしまいます 何かすることが当たり前になってくると何もしていないことが不安になってしまったりすることも・・・ もちろん悪いことばかりではないですが […]

続きを読む
学び
良いんじゃない?

それ“が”良いんじゃない? それ“で”良いんじゃない? それ“も”良いんじゃない? 初めからすべて決め込んだり作り込んだりしなくても 動かしながら確かめたり感じながら色付けたり立ち止まりながら眺めたり聴きながら肉付けした […]

続きを読む
それさえも愛す

昨日までは薄手の上着では寒いと感じてしまう日すらあった札幌ですが今日は朝から日差しが強く暖かくなっています 日向を歩いていると少し暑いと感じる感覚に夏が近付いてきているんだなと気付かされます 氷点下2ケタ台まで気温が下が […]

続きを読む
一番になれなかったとしても

どうしても一番になりたかった けれどもその枠はたった一つしかなかった 自分には届かなかった そんな経験ってお仕事や学業などを通して人生のどこかであるかも知れません その渦中にいる時は励まされても慰められても何も感じなかっ […]

続きを読む
スポーツ
それぞれの日々

サッカー観戦をしている時にふと涙が浮かんだことがありました 平日の夜にたとえば仕事終わりに車の中に応援グッズを置いておいて仕事が終わったら一目散にスタジアムに向かって着替える人がいる 好きなチーム、好きな選手のために声を […]

続きを読む
自分
調子が良い時こそ

調子が良い時流れが良い時ってどこまででも進んでいったり積み上げてしまいたくなるけれど そんな時って心身共にちょっとゆるんでしまうこともある せっかく苦労して積み上げてきたものも崩れる時って一瞬だったりするので たとえばそ […]

続きを読む