2025年7月15日
全国的に厳しい暑さが続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 熱中症対策の心構えとして喉が渇いていると感じる前に水分補給をした方が良いと言われているのは聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います 渇いていると感じてい […]
2025年7月14日
プールに入るのを嫌がっていた子供 足がつかなかったら怖いという印象がどうしても拭えないようでした けれども同じクラスの子が「大丈夫だよ」って手を引いてくれて最初はそれでも嫌がっていたけれどここに台があって足がつくんだって […]
2025年7月10日
悩んだ夜がありました 考えて考えて眠れなくなって ようやく眠れたあとも夢にまで出てきていっこうに離れてはくれません そんなに大きくて強いものだったのに朝、窓を開けた先に見上げた空があまりにも美しく澄んでいて初夏の乾いた風 […]
2025年7月6日
最近話題になっていた予言云々についてある霊媒師さんがおっしゃっていたことで少し興味をひかれたものがありました(本題はそこではないので詳細などは省かせていただきます) “予言はそれを知る人が多くなると、時期がずれていく”と […]
2025年7月3日
たとえば熱中症で倒れられた方だったりたとえば長年やってきたスポーツで怪我をされた方だったりたとえば長年勤めてきた仕事のストレスで体調を崩された方だったり 「今までもこの感じで来てたからこのままでOK」「このくらい平気」「 […]
2025年6月28日
当たり前なことじゃないのにときどき当たり前みたいになりすぎて忘れてしまいそうになることがあったりします どこにもないわけはないのに日々に埋もれてどこかに隠れてしまっていることがあったりします ありがとう いつも隣に居てく […]
2025年6月20日
全部を終えて座り込んだとき 今まで張り詰めていたことに初めて気付くことがあったりします 日々を重ねるだけでも身体や心には負荷がかかっています もう今日は立ち上がれないやそんな日があったって良いんです どうかご自身にも耳を […]
2025年6月6日
頑張り屋さんのあなた自己犠牲が強いあなたいつも我慢してしまうあなた ご苦労さまお疲れさま だけどねやっぱりずーっと向き合っているとずーっと強すぎる力が入っているとずーっと独りで抱えようとするとどこかで溢れちゃう 逃げ場は […]
2025年6月4日
くれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ6月の1つ目“梅雨時に快適に過ごす方法”についてお答えします 生まれてから19年札幌に住んでいた頃はまだ本格的な梅雨を味わったことはありませんでした 横浜に出 […]
2025年5月24日
ずっと苦手だと思っていたことがありました それは“サウナ”に入ること 温度が低めのスチームサウナやミストサウナくらいなら入れたのですが熱い強めのサウナには子供の頃から苦手意識があっていつからか入るという選択肢をそもそも持 […]