スポーツ
自分応援団〜質より量〜新着!!
量より質が求められることもありますが質よりも量が大切なときもあります こんなにあるから大丈夫これだけやってきたんだから間違いない そういうもので自分を守ったり労ったり身の回りを固めてあげることで 自信を持って物事に取り組 […]
できないことばかりに目が行くと
うまくいかないことできないことできてないものばかりに目がいくと できていること本来の良さ持ち味みたいなものが霞んでしまうことがあったりします 認めてあげること正しく評価してあげることも大切 小さくたって良いじゃないですか […]
じょうずにできるかな?
じょうずにできるかな? ふあんで、ふみだせないしっぱいがこわくて、てをつけられない いいんじゃない? はじめから100てんじゃなくたって いいんじゃない? かんぺきじゃなくたって つまずいたからそこにでこぼこがあったって […]
“実り”を感じた瞬間を教えてください。(くれたけ#258)
今日のブログはくれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ9月の1つ目にお答えします 最初にお題をいただいた時からずっと自分の中の“実り”について考えていましたが何を持って“実り”と成すかなかなかまとま […]
綺麗事や夢物語と言われても
「綺麗事かも知れませんが…」「そんなの夢物語だって言われるんですけど…」 どちらかというと上っ面という意味で使われたり実現可能性が低い意味で捉えられることが多い言葉 確かに行動をせずに言葉だけが先走ってしまうケースであれ […]
負けた方の気持ちを先に考えちゃうものね
どっちを応援したって同じよ。どっちが勝っても、どっちが負けても、つらいだけ。どうしたって、負けた方の気持ちを先に考えちゃうものね。【雨宮さくら】 あだち充 作 漫画『H2』18巻より 小学校の頃から夏の高校野球が好きで時 […]
すぐに変わらないって諦めないで
良くなりたいと思ってたくさん学んでたくさん行動をする 変わりたいと思ってたくさん見本になるものを観てたくさん自分に落とし込んでいく けれどもなかなか思ったようには変われないことがあるかも知れません 運もあったりしますし流 […]










