学生

スポーツ
必死にはなるけど、気負いはしない

いっぱいいっぱいになっていたり一生懸命がすぎると 冷静さや丁寧さを欠いて できていたことができなくなったりできることもできなくなったりしてしまいます 案外どうにかなるし意外と時間ってあるしチャンスって必ず巡ってくるもの […]

続きを読む
カウンセリング
着実に良くはなっている

まだ目標には届いていなかったとしてもまだ思うようにできていなかったとしても ちゃんと比較をしてみたら冷静に結果を追ってみたら 始める前始めた頃より着実に良くなっていること まったくないってことはきっとないはず できたこと […]

続きを読む
誰かに指導や助言をすることで、自分も確認ができたり、自分に還元されていたりもする

そういうことってありますよね。

続きを読む
カウンセリング
ときどき僕らは夢を描いていたことを忘れる

叶えるために必死に走って色々なことを我慢して転んで擦りむいて悩んで涙して 順調にいかないときときどき僕らは夢を描いて歩もうとしたあの日のことを忘れそうになったりします 苦しいことも覚悟はしていたつもりだけど楽しむことすら […]

続きを読む
カウンセリング
人生の大事な選択に敗れたとき

自分の人生の大事な選択に敗れたとき 何もする気が起きない 何をやっても手につかない どんな慰めの言葉も耳に入らない そんなものだと思います僕もそんなときがありました あとから考えれば時間が解決してくれることがあったり切り […]

続きを読む
スポーツ
負けなかったということ

勝てはしなかったけれど負けなかった ぎりぎりではあったけれどなんとか耐えた 最低限ではあるけれどなんとか次に繋いだ それもまた大事な歩みですよね 何があったからそこを保てたのか すべてをネガティブに捉えるのではなく前向き […]

続きを読む
スポーツ
明日笑うための今日の苦しさ

必死になって追いかけている今苦しいけれど何とか走っている今 ときどき見失いそうになる何度も諦めそうになる そんなときは成功して合格して手が届いて夢が叶って そんな笑顔の明日をそんな喜びの来年をそんな未来の自分を もう一度 […]

続きを読む
ふたり
旅立ちの日に

今日までの日々ご苦労様でした 色々なことがあったね 一緒に笑ったね一緒に泣いたね一緒に汗を流したね一緒に悩んだね 「さよなら」はお別れじゃなくて新しい日々への「いってらっしゃい」 寂しい時は「寂しい」って言っていいんだか […]

続きを読む
スポーツ
本気でピンチになって始めて

たとえば痛みや違和感はずいぶん前からあったのにどうにかごまかせているからって放置しすぎててようやく診てもらったときにはかなりの重度になっていたりすること 準備をする時間はたくさんあったのにあれやこれやと言い訳をしてあちら […]

続きを読む
カウンセリング
背伸び

背伸びは少し気持ち良かったりもする背伸びは新しい世界を見られて嬉しかったりもする背伸びはちょっとだけ大人になれた気もする 背伸びは苦しかったりもする背伸びは痛かったりもする背伸びはどこか無理していたりする 背伸びのままで […]

続きを読む