ふたり
あなたが言ってくれるから意味がある新着!!
たとえば同じ言葉でも 1番側にいる家族が言ってくれるから大好きなパートナーが言ってくれるから尊敬する先生や監督が言ってくれるから慕っている先輩や上司が言ってくれるから 大切な“あなた”が言ってくれるから だからこそ意味が […]
できないことばかりに目が行くと
うまくいかないことできないことできてないものばかりに目がいくと できていること本来の良さ持ち味みたいなものが霞んでしまうことがあったりします 認めてあげること正しく評価してあげることも大切 小さくたって良いじゃないですか […]
どんなに一緒に居たって
どんなに一緒に居たって分からないことがあったりします 血が繋がっているとしたって分かり合えないことがあったりします パートナーといえど親子といえど親友といえど 人はそれぞれひとりの人間としては個別でそれぞれの異なった心の […]
本当は逆だったらどうする?
「大丈夫だよ」ってその人は言う でも本当は大丈夫じゃなくって あなたに、周りに迷惑をかけちゃいけないって思ってて 1人で背負おうとして1人で解決しようとして 「寂しくない」ってその子は言う でも本当は寂しくて なのに忙し […]
今日はよく話してくれる
このお客さん今日はよく話してくれるなぁ この子今日はよく話してくれるなぁ ご近所さん今日はよく話してくれるなぁ そういうときって自分の方にもあったりします ただただ話すことが大好きで誰かに話したいことが溜まっていただけっ […]
もしかしたら自分よりも
もしかしたら自分よりも自分のことを理解してくれているんじゃないかって人 自分だと謙遜しすぎて上手く表現できなかったり自分だと自信がなくて過小評価してしまうようなことを 惜しげもなく恥ずかしげもなくむしろ誇ってくれるように […]
黙って見守るしかできない
手を差し伸べてあげたい代われるものなら代わってあげたい答えを教えてあげたい 自分のお子さん受け持っている生徒さん指導している後輩さんなどに対してそんな歯がゆい思いを持ってしまうことってあるかも知れません 髪をかきむしりた […]










