2025年4月20日
あなたのおかげで助かっているそんな言葉をくれる人がいて いやいやわたしの方があなたに助けられているってわたしは言う あなたのおかげで救われているそんな言葉をくれる人がいて いやいやわたしの方があなたのその笑顔に救われてい […]
2025年4月18日
たとえばしてはいけないことだったりしない方がいいことだったり逆にこうしたら良くなるといったこと 子供の頃や新人の頃などは注意してくれたり指摘してくれる人って多くいらっしゃたりします 人生経験が長くなって人生の先輩があまり […]
2025年4月16日
誰にも言えなかったこと 抑え込んでいたり恥ずかしくて言えなかったり隠していたり あなたには言えた 吐き出して気付いた 辛かったんだな重かったんだな苦しかったんだな 話して良かった話せて良かった 聴いてくれて良かった聴けて […]
2025年4月10日
大切なもの 忘れるわけないのに大切であることに変わらないのに ときどきそこにあるのが当たり前になりすぎてずっと続くような気がしていて忘れそうになってしまうことがある 気付くのはそれが欠けてしまいそうになるときだったりそれ […]
2025年4月4日
たとえば心が乱れるような出来事があったりして たとえばとてつもなく忙しくて疲れていたりして 周りにいてくれる大切な人に自分でも驚くような行動をしてしまったり自分でも引いてしまうような発言をしてしまったり あとから冷静に考 […]
2025年4月3日
同じ情報でもそれを伝える人によって若干違いが出てきたりします それぞれの視点や解釈や意見が意識的であったり無意識であったり加わったり削ぎ落とされたりすることで自分の元に届く頃には事実とかけ離れた情報に色づいてしまっている […]
2025年3月28日
たとえばここに行くといつも元気になれる自分にとっての泉のような場所 たとえばその人に会うとそれだけでも毎回 心が救われるような人 たとえばそれを観たり聞いたり触れたりしたらエネルギーをもらえるモノ 自分にとっての“間違い […]
2025年3月26日
今日までの日々ご苦労様でした 色々なことがあったね 一緒に笑ったね一緒に泣いたね一緒に汗を流したね一緒に悩んだね 「さよなら」はお別れじゃなくて新しい日々への「いってらっしゃい」 寂しい時は「寂しい」って言っていいんだか […]
2025年3月23日
素直に聞ける素直に認める素直に謝れる素直に喜べる素直に受け取れる あらためて素敵なことだなと思うことがありました あなただって僕だって初めはきっともっとみんな素直だったはずなのにいつからか意地やプライドが邪魔をしたり思い […]