ご挨拶
今年もお世話になる

「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」そんな挨拶を人との間で交わす つい数日前に会った人でも年越しを一緒に過ごした人でもちょっと恥ずかしげにやるやりとりが僕は好きだったりします ついでではないけ […]

続きを読む
思考
まずは楽しむこと

年が明けて新たな目標を立てたり去年越えられなかった目標を見直したりという方もいらっしゃるかも知れません どうして達成できなかったのだろうどうしたら達成できるだろうそんなことを考えるとき まずは“楽しむこと”を意識してみる […]

続きを読む
カウンセリング
明日へ

10代後半から20代前半くらいの頃明日を考えるのがつらいこともありました明日なんて来なければいいと思うこともありました けれどもたくさんの出会いや経験を経て救われたり自分を許したりしながら自分の“大丈夫”が整ってくるとも […]

続きを読む
お題
2024どんな一年でした?そして「私の2025年」を予言してみてください。(くれたけ#241)

くれたけ心理相談室 本部から出される毎月のお題にお答えするシリーズ12月の2つ目にお答えします 自分の幸せに気付く 1年の終わりに今年起こったことを振り返っているとやはり人生って1人では成し得ないことに気付いて今ここに自 […]

続きを読む
神は細部に宿る

たとえば忙しいときにその差って大きく出たりする たとえば困難を乗り越えたときその積み重ねがものすごい支えになったりする たとえば何かを創りあげたとき表には取り上げられなくともそのこだわりで輝きが増したりする 神は細部に宿 […]

続きを読む
良いものと好いもの

かならずしもいつでも誰にとっても高価なものや手間をかけたものが良いものとは限らなかったりする ちょっと錆びれたくらいのそれに風情を感じたりあり合わせでパパッと作ったそれが大好きな味だったり 今の自分が一番好いと思うものき […]

続きを読む
まるくなる

かくばっている人やモノとがっている人やモノ それはそれでかっこいい だけどまるくするとかまるくなるってのも悪くなかったりもする まるくなるって良さをけずるってことではなくて活かしながらもやわらかくなるみたいなとぎすまして […]

続きを読む
カウンセリング
結果は結果で受け止める

ある心身の特性についてパートナーが診断を受けた方が「そうとて自分は離れようとは思わないんですよね」とおっしゃっていたことがありました 自分はその人を愛してきたしどんな特性があれどもそれも含めて傍に居たい できることはサポ […]

続きを読む
ふたり
ちょっと言い過ぎた

ちょっと言い過ぎたかもしれないあそこまで言う必要はあっただろうかその言い方しかなかったかな 時間が経ってから思い返して胸が痛んでしまうことってあったりします あのときは感情が先行してあのときは勢いに任せて 放ったその言葉 […]

続きを読む
人生
今年のあしあと

各SNSや音楽アプリなどで今年の振り返りを表示してくれるので当サイトでもどんな記事に多くアクセスをいただいていたのか気になったので振り返ってみました ブログ記事のアクセス第1位は  掲載したのは昨年の11月でしたが今年に […]

続きを読む