2024年4月28日
たとえば肩甲骨たとえば股関節たとえば首や手足首 同じ姿勢でいることが多いとどうしても凝り固まったりしてしまう “まずは身体の眠っている部分をやさしく起こしてあげること” スポーツトレーナー時代に初めてジムに通われる方や久 […]
2024年4月27日
なにくよくよしてんのよ!つらくても泣いたらダメだからね。余計つらくなる。お母さんはよく食べるでしょ?うれしくても悲しくてもつらくても食べるの。食べれば、ひとまずエネルギーになるのよ。エネルギーがないと立ち上がろうって元気 […]
2024年4月26日
強がりさんの笑い声が聞こえた 恥ずかしさを隠すようにしているけれど少し顔はひきつっていて少し不自然に声は大きい 強がりさんの笑い声が聞こえた 本当は自信がないのだけれど必死にそれを隠しているようなけれども一生懸命自分の中 […]
2024年4月25日
もしかしたらまだ納得できていないかも知れないけれどもしかしたらまだ理解できていないかも知れないけれど 不快な思いをさせてしまったこと寂しい思いをさせてしまったこと悲しい思いをさせてしまったこと それについては事実なのだと […]
2024年4月24日
良い流れも悪い流れも続くことってある 良い流れの時は気持ちが良い反面これで良いのか?ってちょっと不安になってしまったり 悪い流れの時は居心地が悪くて早く終わってくれないかななんて思ったりする どちらの場合においてもある程 […]
2024年4月23日
物事に対して人はやはり見たいものを見るし見えやすいものに目は行きやすくなる部分はある なので全体を見渡す力ってとても大事だと思っています 物事も心も身体も繋がったり隣り合ったり重なったりその後ろに隠れているものってある […]
2024年4月22日
昨日くれたけ心理相談室のオンラインお話会無事に終了いたしました 夢を語りました歩みを語りました 幅広い年齢層で大人になってから夢を語るってこんなに素敵なことがあるでしょうか お話される皆様の表情がとても輝いて見えました […]
2024年4月21日
「冗談が通じない」と彼は言う 「あれが冗談だなんて冗談じゃない」と彼女は言う 世代や性別、地域や文化それらもまた1つの要素でしかなくて解釈は人それぞれ 冗談のつもり理解しているつもり伝えたつもり つもりつもりが積もり積も […]
2024年4月20日
あの時こうしていたら・・・あの日に戻れれば・・・ そう思うことは少なからず誰しもあることかも知れません それ自体は悪いことではないと思っています振り返るってとても大切なこと できることならばそこからもう1つ向き合えたら良 […]
2024年4月19日
たとえば相手がそうしたいということたとえば相手にこうしてほしいって言われたこと たとえばこうしたら良くなるよって誰かが言ってくれたことたとえば過去にクリアした人はこうしたって教えてくれたこと 今は納得できないかも知れない […]