2024年9月11日
パフォーマンスと言われようが彼女がそれをしたいからする おせっかいと言われようがあの人はそうするのが好きだからする 偽善と言われようが彼はそれを見て見ぬふりができないからする それで良いのだと思います 誰かが言いました「 […]
2024年9月10日
ずっとそこにあるような気がしていたもの いつのまにか片づけられていて「あれ?ここになかったっけ?」ってそれがいつなのかもわからないくらいずっとそこにあるような気がしていた ずっと変わらないと思っていたもの ちょっとずつ変 […]
2024年9月9日
人は誰でも自分を一番大事にする権利があるからだ。 他のすべてから逃げられたとしても、決して自分からは逃げられない。だから、自分を傷つける自分であってはならないんだ。お前は何も悪くない。堂々と自分を守れ。 フジテレビ系ドラ […]
2024年9月8日
好きだから乗り越えられることがある好きだから続けられることがある好きだから我慢できることがある 好きだから苦しいことがある好きだから寂しいことがある好きだから目を逸らしたくなることがある 同じ“好き”でも温度が変わってい […]
2024年9月7日
コーヒー屋さんに15年以上関わってきた経験と、趣味としてもカフェ巡りが好きなことを活かし、札幌の素敵なカフェを紹介させていただくサッポロ珈琲感覚 第26弾。 今日ご紹介させていただくのは、札幌市中央区円山エリアにあるクレ […]
2024年9月6日
自分の確固たる意志がある自分の曲げられない考え方がある それもそれで大切なこと だけれどもたとえばそれが先入観や偏見や固定観念が強いものだとしてたとえばそれらによって人間関係などで似たようなトラブルを起こしたりしていると […]
2024年9月5日
ボクだってキミだって自分を守るのに必死になったりする ボクだってキミだって自分を一番にしようとする ボクだってキミだってごまかしたり嘘をついたりする それが人間のずるいところそれも人間の愛らしいところ そんなボクも認める […]
2024年9月4日
失敗してしまったことや乗り切れなかったことへの反省って良くすると思いますが逆に成功したときや乗り切れたときの反省も皆さんはされていますか? うまくいったときはもちろんほっとして少しお休みしたい気持ちがあったり「宴じゃ宴じ […]
2024年9月3日
たとえば1人での活動や行動が多い人 活躍や成果を誰にも認めてもらえないような気がする時ってあったりする 自分で自分を褒めてあげよう 「よくやってるよ」「よくここまでがんばってきたよ」 寝る前にやさしく自分を抱きしめてあげ […]
2024年9月2日
たとえば人生の歩みの中でずっと持っていたけれど今の自分には必要がなくなってきたなというものがあるとする たとえば少しそれがあることに頼り過ぎているなちょっと依存気味になっているものがあるとする “手放す”とか“離れる”と […]