2024年8月1日
8月のオンラインお話会のご案内です。 【日 時】8月23日(金)19:00~20:30 【参加費】無料【内 容】Zoomでのオンライン・フリートーク くれたけ心理相談室の心理カウンセラーを交えて、みなさんとテーマを作って […]
2024年7月31日
私だけがこんなに考えて私だけがこんなに行動して私だけがこんなに辛い思いをしている 彼女は言う 僕だって僕なりに考えて僕だって僕なりに行動して僕だって僕なりに辛い思いをしている 彼は言う ある同じ物事でも見る角度触れる角度 […]
2024年7月30日
最後は2択だけれどもその2択に至るまでにはたくさんの迷いがあったりする 同じ答えでも微妙な違いがあったりする Noじゃないだけで完全にYesとも限らなかったりする 様々な含みや揺れがあったりする今はそうだけど明日には少し […]
2024年7月29日
真っ直ぐ歩いているつもりでも進むことに夢中になっていたらいつの間にかずれてきてしまうことがある この方法で間違いないと思っていても成長をしていくにつれて加えたり省いていくことが必要になってきたりする 自分1人で気付ければ […]
2024年7月28日
たとえば出会いの第一印象契約のファーストコンタクト行動の第一歩試合のファーストプレー それがすべてではないけれど物事への入り方って自分のリズムを作ったり自分へ流れを呼び込むためにもとっても大切だったりする たったそれだけ […]
2024年7月27日
「こうしたら良いよ」って伝えたこと「分かった!」って元気に返事をしながら全然違うやり方をしていたけれどもそれはそれで楽しそう それはそれで良いか ある意図をもって抽象的に表現した言葉どこかで取り上げられたとき意図とは違う […]
2024年7月26日
どうしていつも笑顔で居られるんですか?どうしてそんなに切り替えが早いんですか? そういったことを聞かれたことがあって考えてみたことがありました 1つは『思考人間だから』ということが思い浮かびました ある感情が生まれたとき […]
2024年7月25日
さまざまな理由があるいろいろな原因がある何が悪いとかどこがいけないって考えることは大切 だけれども下を向いていたとき私はできない理由ばかり探していた気がする原因を自分の外にばかり見つけようとしていた気がする 憧れる人はい […]
2024年7月24日
久々に友人とゆっくり話をしていたとき思うことがありました 「やっぱり話すこと、聴くことって大切だな」と 人のお話を聴くことが多い中で人がお話をされたときにすっきりされる様子やカウンセリングに消極的だったり「話なんかするつ […]
2024年7月23日
今日で開業から1000日ということになるのでこのブログも1000日書き続けたことになります 何日書き続けようって決めたわけではないですが毎日書き続けていたら1000日経ちました 書き溜めておくということがあまりできないの […]