お題
【2023年ジブン予言】(くれたけ#192)

くれたけ心理相談室からの今月のお題その1にお答えします。来年のジブン予言。 ずばり・・・ より学び、より飛び回り、より笑っている。 ここ数年のベースとしては変わらないですが、目を閉じて来年の自分を想像した時に、今よりもっ […]

続きを読む
思考
成長の引き算

必死になって何かに取り組んだり何かを作り上げていく時って どんどん加えたり量だけ足していってしまいがちなことがある それではただただ重くなって見た目もセンスも描いていたものと離れてしまうこともあるのに夢中で気づかなかった […]

続きを読む
行動
元気を出してと言われても

毎日100%元気にいられるとは限らないですよね。 良いんじゃないでしょうか? 今日はそういう日。 では、どういう日がそういう日? それは曜日のせいかも知れないし天気のせいかも知れないし昨日の過ごし方のせいかも知れないし今 […]

続きを読む
思考
ここから

いなくなって初めてその存在の大きさに気付いたり 痛みを知って初めてそれまで守られていたことを知ったり 優しさに涙して初めてここまで無理して走っていたんだと知った。 知ることが出来て気付くことが出来て良かったんだと思う。 […]

続きを読む
行動
がんばりすぎなあなたへ

大丈夫まだまだやれるって 大丈夫あの人は自分よりがんばってるって 大丈夫あの頃の自分はもっとがんばってたって その大丈夫は本当に大丈夫? いま、ここにいるいまのあなたのココロとカラダの声もしっかり聴いてあげてくださいね […]

続きを読む
上を向いて歩けるようになった理由

仕事が嫌で自分が必要か分からなくてずっと下ばかり向いて歩いていた あなたに出会って世界は変わった 仕事が楽しくなってあなたと一緒に仕事をできるのが楽しみになって顔をあげて歩けるようになった そしたら下を向くことを忘れてい […]

続きを読む
思考
気付いて築いてく

自分の弱さや足りないものに気付いて下を向いて歩いていた 地面にはつよく咲く花々があった 背中を押されて肩を抱かれてもう一度 上を向いたら 雨上がりの綺麗な虹が微笑んでいた きっと弱さや足りなさを自分で認めたことこそが 自 […]

続きを読む
カウンセリング
こころのおさんぽ

別に何かを探しに出掛けたわけではない別にどこかに向かっていたわけではない けれども歩いている内に素敵な建物に出会ったり可愛らしい犬に出会ったり綺麗な花を見つけたりいつもとは違う帰り道を見つけたり 散歩ってきっとそういうも […]

続きを読む
思考
響かない時は無理に響かせようとしない

どんなにありがたいお言葉もどんなに優しいお声掛けも 心や身体に余裕がない時ってそれらがとても的確だったとしても全く響かなかったりする 容量がいっぱいの時には詰め込まない方が良いのだと思います ありがたく頂戴していったん引 […]

続きを読む
自分で決める

色々な人がいて色々な方法があって色々な意見がある 尊敬する誰かがやっていたから憧れの誰かが言っているから今までの人はそうしてきたから 理由付けをしてみるのも良いですが 探し求めたのは自分なのだから 触れて確かめたり足して […]

続きを読む