「あなたが健康のために気を付けていることを教えてください」(くれたけ#184)

くれたけ心理相談室から出していただく毎月のお題シリーズ。
8月のひとつめです。

  • ・・・朝は納豆ごはん、味噌汁、ベーコンエッグ、サラダをほぼ毎日食べています。
    間食にはフルーツグラノーラやミックスナッツ、カカオ含有量高めのチョコ。
    夜は食べ過ぎないことを意識。
    ありきたりですが、バランスは考えるようにしています。
    ただ、これを毎日続けている訳ではなく、
    ときどきわがままに食べたいものを食べることも許して、
    心のストレスは排除します。
    特に、ラムレーズンアイスを見つけたら、買うことを必ず許すようにしています(笑)
  • 睡眠・・・基本的には7時間寝ようとしています。
    が、大事なのは量より質かな、と。
    頭をスッキリさせるために、朝や昼は食後に10~20分くらいの仮眠をします。
    長すぎると逆に疲れてしまうので、20分以内が良いとか。
    そしてスマートフォンで設定するアラームはその時々のお気に入りの曲で♪
  • 運動・・・運動が好きなのもありますが、
    しっかりとした食事や睡眠をとるために、
    身体を動かして疲れることで食欲や睡眠欲も促すイメージです。
    がっつりと4時間近くバレーボールをする時もありますが、
    朝にゆるっと川沿いをジョギングしたり、
    地域のスポーツセンターで筋力トレーニングをする時もあります。

    大事なのは自分の身体と相談しながら程よく疲れること。
  • 感情を出す・・・喜怒哀楽どの感情も抑え過ぎは良くないと考えているので、
    それぞれ吐き出すようにしています。
    よく笑い、よく泣く人間なので、
    そこについては問題ないと思いますが、
    怒りに関しては闇雲に人にぶつける訳にはいかないので、
    親しい間柄の人に相談という形でこぼしてみたり、
    自分自身で冷静にその感情を分析してみたり。

    ジョギングしながら考え事をしたりすると、
    案外まとまったり消化できたりするので、
    身体と脳の密接な関係も思い知ったりします。
  • 姿勢・・・疲れてくるとどうしても姿勢が崩れがち。
    座っているときや信号待ちで立っている時などにふと気づいたら、
    ちょっとだけお腹に力を入れて、
    お尻をきゅっと締めて整えるようにしています。

    地味かもしれませんが、
    ちょっと意識するだけで全然違うので皆さんもぜひ。
  • 呼吸・・・同じくこちらも疲れてくると乱れたり浅くなりがち。
    心身ともに影響を及ぼすので、
    落ち着きたいときはできれば目を閉じて、
    いつもより深く口から吐くところからスタートして、
    鼻からゆっくりと吸います。

    アロマや何かしら好きな匂いのするところで深呼吸ができるなら、
    その方が効果は上がるかと思います。


こんなところでしょうか。
わりとありきたりかも知れませんが、
健康って実は当たり前と思っていたことが抜け落ちてくることで、
崩れたりするものなのかも知れません。

どうぞご自愛ください。

投稿者プロフィール

榊原一樹
榊原一樹くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
ご覧いただきありがとうございます。

ここがあなたの心の寄り処になれますように。

榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはこちらへお願い致します。