月並みだけど
「月並みだけど」って言われる内容って
もしかしたら何度も聞いたことがあって
ありふれている普通と思えるようなことかも知れないですが
とっても大事なことだったりします
月並みだけど
「食べる」って大事なこと
栄養を摂取するということだけでなく
咀嚼することで脳にも効果があったりするし
料理をするということにもストレス解消効果があったりします
月並みだけど
「寝る」って大事なこと
身体の成長や回復のためだけでなく
心を整えたり回復力や耐性を向上させられたりします
月並みだけど
「身体を動かす」って大事なこと
身体の健康のためだけでなく
やはりこちらも心の健康にも効果をもたらしてくれます
そしてこれらはすべて
相互に関係しているものなので
自分に合った方法や具合で
大切にしていけたら良いなって思います

そもそも「月並みだけど」なんて言うけれど
月ってとってもとってもすごいんですから
ものすごいパワーを持っていて
それこそ心や身体を浄化してくれたりするんです
まさに今日は満月
ぜひぜひその光を浴びて
パワーをチャージしてみてくださいね♪

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
お題2025年4月11日有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?(くれたけ#248)
ふたり2025年4月10日“大切”に気づくこと
カウンセリング2025年4月9日愛されたくて
人2025年4月8日楽しく生きる方法を