ふたりの平等
平等って
50:50(フィフティーフィフティー)とは限らなかったりする
周りから見たら
ちょっと不思議に見えたり
アンバランスな感じがしても
そのふたりにとってはそれがちょうど良いことってある
わたしにはこのくらい
あなたにはこのくらい
重さだったり
長さだったり
量だったり
温度だったり
押したり引いたり
ささげたりもらったり
支えたり支えられたり
追い掛けたり並んだり
それはあなたが選ぶこと
それはふたりが決めること

あなたが心地好いか
ふたりが心地好いか
それで良いし
それも良い
きっと、それが一番良い。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室札幌支部 心理カウンセラー
-
ご覧いただきありがとうございます。
ここがあなたの心の寄り処になれますように。
榊原一樹のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
お題2025年4月11日有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?(くれたけ#248)
ふたり2025年4月10日“大切”に気づくこと
カウンセリング2025年4月9日愛されたくて
人2025年4月8日楽しく生きる方法を