ふたり
欲しいのはアンサーではなくレスポンス

子供の頃からあらゆる場所で見知らぬ人に話しかけられるということがあったという話は以前にもさせていただいたかと思います 大通公園で高校をサボっていたらベンチで隣に座っていたおじいちゃんに延々と話しかけられるとか 横浜駅でマ […]

続きを読む
お題
あなたのキャッチコピーを教えてください✨(くれたけ#255)

くれたけ心理相談室の本部から出される毎月のお題に答えるシリーズ 7月の2つ目にお答えします 副題が“あなたのカウンセラーとしての強みをコピーにしてご案内してください”ということで楽しく悩ませていただきました 考え抜いて決 […]

続きを読む
カウンセリング
苦しいけど楽しい

努力ってつらいものなのでしょうか?努力ってしんどいものなのでしょうか? 肉体的には確かにきついところはあるかも知れません けれども辿り着きたい目標に向かってする努力って苦しさよりも楽しさが増してくることがあったりします […]

続きを読む
スポーツ
取り急がない

早く解決したい早くゴールを決めたい早く正解に辿り着きたい早く流れを変えたい 人生の様々な場面でどうしても急ぎたくなることがあったりします もちろんその意志、その行動力はとても素晴らしいもの けれどもいえ、だからこそ“その […]

続きを読む
カウンセリング
尽くしちゃう人

いつも人に尽くしちゃう人 もちろん素敵なことだし誰にでもできることではないこと けれどもそれが過ぎちゃうときはちょっと立ち止まってみても良いかも知れません もしかしたら自分も足りていないのかも知れません もしかしたら自分 […]

続きを読む
お題
サッポロ珈琲感覚~enimo No.5~

コーヒー屋さんに15年以上関わってきた経験と趣味としてもカフェ巡りが好きなことを活かし札幌の素敵なカフェを紹介させていただくサッポロ珈琲感覚 第30弾 今回はくれたけ心理相談室の本部から出されるお題にお答えするシリーズと […]

続きを読む
失敗するということ

失敗するということはなんとなくネガティブに捉えてしまうことも多いかも知れません 失敗したということは行動やマインドセットの面で準備や計画が不足していたということもあれば運や流れみたいな要因もあったりします とはいえ何より […]

続きを読む
イベント
世界中だれだって

昨日はナビゲーターとしてオンラインお話会を開催させていただきました お話会はちょっとした悩みや疑問からほっこりしたエピソードなど幅広いテーマを出し合い共有する温かく優しい時間です 距離や国境を忘れてしまうくらい言葉や笑顔 […]

続きを読む
人生
あるものを最大限に活かしながら

僕はよく自炊をするのですが夕食に何を食べようか次の味噌汁の具材は何にしようかなかなか決まらないことがあったりします そんなとき冷蔵庫の中にあるものをある程度記憶しておいてとりあえずスーパーに向かってみます ただ行っても迷 […]

続きを読む
ふたり
強く見える人

強く見える人にも弱さはあったりします 強く見えるだけで本当は弱さを隠そうとしているだけだったりします 強く見えるけれど本当はいつもどこかおびえていてとても脆かったりします 近づいてみたらその人の人間らしさに気付くかも知れ […]

続きを読む