2023年8月17日
白か黒YesかNo0か100 くっきりハッキリした方が気持ちはスッキリするのかもしれない けれども人の感情や物事ってそれだけとは限らないしすぐに決めることが良いとも限らなかったりする じっくり触れて確かめるしっかり感じて […]
2023年8月16日
好奇心を持つ 真摯に向き合う 笑顔で臨む 姿勢を正す 肯定語を使う 小さくても積み重ねる 謙虚に続ける 丁寧に紡ぐ 目を閉じたら大きく深呼吸をして ここまでの自分を認めこれからの自分を今ここに居る自分が一番に信じる そう […]
2023年8月15日
ひとつ満たされるともひとつ欲しくなってくる もひとつ満たされるとまたひとつ欲しくなってくる もひとつもひとつ もっともっとって 満たされないとイライラしたり誰かを傷つけたり奪い合ったり 成果や目標みたいなものなら達成して […]
2023年8月11日
仕事をしている時の自分部下や上司いる時の自分お客様といる時の自分 学校にいる時の自分友達といる時の自分先輩や後輩といる時の自分先生といる時の自分 家にいる時の自分パートナーといる時の自分親といる時の自分兄弟姉妹といる時の […]
2023年8月9日
問題は起こってから対処すればいい問題が起こった時に当事者だけに注意をすればいい そんな風に思っているといざ問題が起こった時にバタバタしてしまうなんてことも 傍から見れば『準備不足』『起こるべくして起こった』とも言えたり自 […]
2023年8月6日
どんなに優しい人でもどんなに我慢強い人でも自分の気持ちや欲を抑え続けていたらいつか本当の気持ちを見失ってしまったりとてつもない大きさで爆発してしまうかも知れない 必要な要望や心を満たす欲望って誰にでもあるものだからそれら […]
2023年8月5日
進化や前進や成長って必ずしも無我夢中の全力疾走とは限らなかったりする ときどき取り払ったり付け替えたり立ち止まって振り返ったり足踏みしてみたり角度や色の調整だったり 一見すると大きな進展に見えないようなものもあとから見れ […]
2023年8月2日
それの何が楽しいの?そんなことやって何の意味があるの?って他人が見れば思うことも自分にとっては代えの効かないお楽しみだったり自分を盛り上げるための欠かせないルーティンだったりする 良いじゃないボクはボクわたしはわたしだ […]
2023年8月1日
「私なんかまだまだなんです」「恐れ多いです」「そんな資格ありませんから」 称賛や御礼や感謝を受け取ることが苦手な人がいた 素直に「ありがとうございます」「ありがたく頂戴します」「この喜びをエネルギーにまた精進します」 そ […]
2023年7月31日
色々な物事や感情に対していつも100点満点や100%の結果が出ればそれはそれで大層なことで気持ちも良いかも知れません けれども現実はそうもいかないことだってあります では全部が全部良くないのか?と言われるとそんなことはな […]