思考
きっとずっともっとぎゅっと
2025年1月27日
こころの状態がよくなるとからだの状態もよくなることがある からだの状態がよくなるとこころの状態もよくなることがある こころとからだはつながっている わたしの状態がよくなるとあなたの状態もよくなることがある わたしたちの状 […]
どんなに緻密なデータがあったとて
2025年1月24日
どんなに緻密なデータがあったとてどんなに精巧なシステムがあったとて それを選ぶのは人間でそれを使うのも人間で 結局最後はそこなのだとしたらやっぱり自分を磨くことって大切なんだなと思うことがありました ただし磨くといっても […]
自分の歩みを認めることの意味
2025年1月19日
「そんなのたいしたことないです」「わたしなんて・・・」「誰にでもできることですから」 そんな言葉が癖のように出てきてしまう人がいます 本当にそうなんでしょうか?そんなことないのになぁ 積み重ねてきたこと乗り越えてきたこと […]
子供は子供で学んでる
2025年1月16日
一緒に暮らしているはずなのにどこでこんなことを学んできたんだろう?そんな風に思うことがあったりする ちょっと会わなかっただけで身体だけじゃなくて雰囲気や言葉遣いがすごく大人になっていたりする 言葉、声色、表情、行動子供は […]
割れたら終わりなの?
2025年1月11日
何かが壊れたり割れたりした時ってその物の大切さによっては喪失感が大きかったり途方に暮れたりしまいそうになったりします でもそれもまた1つの“気付きのタイミング”と捉えることもできると思っています たとえば過ぎた時間の長さ […]