感情

カウンセリング
ポジティブモチベーション新着!!

たとえば自分の中で目標に届かなかったとき たとえばパートナーとケンカをしてしまったとき たとえばチームの中で望ましい結果を出せなかったとき 何が良くなかったか理由や原因を探って考えたり話し合ったりすることがあるかと思いま […]

続きを読む
カウンセリング
どうしたらあきらめられるのか新着!!

「どうしたらあきらめられますか?」と聞かれることがあります 「あきらめたいんですか?」とお聴きしてみたりします ちょっと困ったお顔をされたりちょっと苦笑いをされたりします どうしたらあきらめられるかを聞いてしまう時ってま […]

続きを読む
奇蹟新着!!

あるサッカーの試合応援するチームが得点をするたびに飛んで跳ねて笑顔で周りとハイタッチ 優勝が近付いてくるにつれて目に涙を浮かべる人も あるバラエティ番組の1シーン学校に隠れた芸能人を子供達が必死に頭を使って全力疾走で探し […]

続きを読む
人生
何か意味があると思ってやってみる

「意味がない」と思って何もやらないか「何か意味がある」と思ってやってみるか それだけで取り組みへのモチベーションって変わったりします 取り組みへのモチベーションが変わると流れを呼び寄せたり周りを巻き込む力のようなものが発 […]

続きを読む
イベント
苦しさも寂しさも話した方が良い

誰かに話してみると同じ思いを抱えているのは自分だけじゃないってことに気付くことができたりします 誰かに話してみると同じ経験をしたことのある人が寄り添ってくれたりアドバイスをくれたりします 誰かに話してみると本当の自分の感 […]

続きを読む
ふたり
あなたが言ってくれるから意味がある

たとえば同じ言葉でも 1番側にいる家族が言ってくれるから大好きなパートナーが言ってくれるから尊敬する先生や監督が言ってくれるから慕っている先輩や上司が言ってくれるから 大切な“あなた”が言ってくれるから だからこそ意味が […]

続きを読む
カウンセリング
それがあなたの

「こういうところが僕の足りないところなんですよね」 でもそれがあなたの可愛らしさだったりします 「こういうところでちゃんと言えないのがダメなんですよね」 でもそれってあなたの優しさじゃないですか 自分では弱点だと思ってい […]

続きを読む
ご挨拶
早朝

朝5時 僕は早朝が好きだ まだ暗い空朝と呼ぶにはちょっとつらい空 わざと3回かけたアラーム 本当は1回目で起きているけれどゆっくり照準を合わせて頭と身体を覚まして ぎゅーっと全身に力を込めてふぁーっと声を出して伸びをする […]

続きを読む
スポーツ
じょうずにできるかな?

じょうずにできるかな? ふあんで、ふみだせないしっぱいがこわくて、てをつけられない いいんじゃない? はじめから100てんじゃなくたって いいんじゃない? かんぺきじゃなくたって つまずいたからそこにでこぼこがあったって […]

続きを読む
カウンセリング
当たり前にできていたことが当たり前にできなくなる

心や身体の疲れに鈍感だった頃よく見逃していたサインでした 仕事のスケジュール上どうしても休めないことがあったり 夢中になりすぎてスケジュールを詰め込んでしまったり サインは出ていたけれども「なんとかなる」「まだ大丈夫」っ […]

続きを読む